農地法第3条関係(所有権移転、貸借)に関する手続

更新日:2025年04月01日

農地の所有権の移転や貸借を行う場合(相続及び利用権による場合を除く)は、農地法第3条に基づく農業委員会よる許可が必要です。「農地法第3条許可申請書(様式)」に必要事項を記入し、農業委員会事務局に提出してください。

相続の場合、許可の必要はありませんが、農地法第3条の3の規定よる届出が必要となります。届出は、「相続等による農地等の権利取得届」を農業委員会事務局に提出してください。

利用権による場合は、リンク先「利用権設定」をご覧ください。

記載方法など、ご不明な点がありましたら、農業委員会事務局までお問い合わせください。

ご注意ください

申請者(法人等)や内容によって、添付書類の追加などをお願いする場合があります。

令和5年9月1日施行の農地法規則改正により、国籍等の記入が新たに義務付けられました。

リンク先

ダウンロード

添付資料のビューワソフト

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-52-5241
nougyou@city.mine.lg.jp