夜間・休日の急病時のご相談・ご案内

更新日:2025年04月09日

夜間・休日の急病時は

比較的症状が軽く基礎疾患のない方で翌日以降の受診でも構わない方は、平日昼間に医療機関を受診いただきますようご協力をお願いします。

また、夜間や休日に急病になったときは、まずは「かかりつけ医」に相談するよう心がけましょう。

そのほか、下記「救急医療電話相談#7119」や「小児救急医療電話相談#8000」等もご利用いただけます。

地域の救急医療を守るため、適正受診にご協力ください。

日曜・休日(午前9時~午後5時)

日曜・休日(午前9時~午後5時)
診療日 診療時間 医療機関

日曜、休日

年末年始(12月31日~1月3日)

午前9時~午後5時 日曜・休日当番医

 

救急告示医療機関(24時間対応)

救急告示医療機関とは、突然の病気や事故によって、早急な治療を必要とする場合に、救急医療処置が可能な、県知事からの認定・告示を受けている医療機関のことです。

受診を希望される際には、必ず事前に電話連絡をお願いします。

(状況により対応できない場合がありますので、ご了承ください。)

救急告示医療機関
受付時間 医療機関名 電話番号
24時間 美祢市立病院 0837-52-1700
24時間 美祢市立美東病院 08396-2-0515
24時間 植田救急クリニック 0837-52-9237

急な病気やケガ等で迷ったときは

おとなの救急医療電話相談(#7119)

おとなの救急医療電話相談

受付時間 対象 電話番号

毎日

24時間

おおむね15歳以上のおとな

#7119

(#7119が利用できないときは083-921-7119)

こどもの救急医療電話相談(#8000)

こどもの救急医療電話相談

受付時間 対象 電話番号

毎日

午後7時~翌朝8時

15歳未満のこども及びその保護者

#8000

(#8000が利用できないときは083-921-2755)

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 健康増進課
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-53-0304
ファックス:0837-52-1490​​​​​​​
kenkou@city.mine.lg.jp