ミライロID

更新日:2025年03月21日

令和7年4月1日からミライロIDによる障害者割引が受けられます

美祢市の公共施設等で障害者手帳(以下、手帳)による減額や免除などの料金割引を利用する場合は、手帳の代わりにスマートフォンでミライロIDアプリを提示することでも割引を受けられるようになります。各公共施設等の詳細は一覧のお問い合わせからご確認ください。

障害者手帳について(内部リンク)

ミライロIDの使い方

1.「スマートフォン」と「写真付きの手帳」を準備
2.スマートフォンに「ミライロIDアプリをダウンロード」
3.アプリを開いて「アカウント登録はこちら」からアカウントを作成
4.「手帳を登録する」から手帳情報を登録
以上で登録は完了です。不明な点は以下の公式サイトからご確認ください

ミライロIDの使い方(外部サイト)

5.【任意】マイナンバーカードを用いてミライロIDをマイナポータルと連携すると、美祢市公共施設等に加えて交通機関等で乗車割引を受けられる場合があります。詳細は最寄りの交通機関へお問い合わせください。公式サイトやミライロIDアプリ内から対応している機関を検索することも可能です。

ミライロIDに対応している美祢市公共施設等の一覧

※以下の表中の「団体」とは「構成員の過半数が、市内に居住する手帳の交付を受けている者又はその介護を行う者で組織されている団体」を指します。

交通
対象施設等 対象 お問い合わせ
ジオバス(於福線)
ジオバス(堀越・根越線)
手帳の交付を受けている者 0837-52-1128
施設の詳細を見る
(内部リンク)

 

公園
対象施設等 対象 お問い合わせ
伊佐公園 団体 0837-52-3310
施設の詳細を見る
(内部リンク)
美祢中央公園 団体 0837-52-1123
施設の詳細を見る
(内部リンク)
秋芳北部総合運動公園 団体 0837-64-0001
または
0837-62-1924
施設の詳細を見る
(内部リンク)
桂木山麓緑地自然公園村 団体 0837-62-1430

 

観光
対象施設等 対象 お問い合わせ
秋芳洞 手帳の交付を受けている者 0837-62-0115
施設の詳細を見る
(外部サイト)
大正洞 手帳の交付を受けている者 08396-2-0605
施設の詳細を見る
(外部サイト)
景清洞 手帳の交付を受けている者 08396-2-2201
施設の詳細を見る
(外部サイト)
秋吉台家族旅行村 身体障害者手帳の交付を受けている者 0837-62-1110
施設の詳細を見る
(外部サイト)

 

施設
対象施設等 対象 お問い合わせ
美祢市長登銅山文化交流館 団体 08396-2-0055
施設の詳細を見る
(外部サイト)
学校施設 団体

申請は学校施設近隣の公民館へお問い合わせください
※施設一覧からの各施設詳細は外部サイトになります
施設の一覧を見る
(内部リンク)

公民館 団体 一覧から各施設に
お問い合わせください
施設の一覧を見る
(内部リンク)
体育施設 団体 一覧から各施設に
お問い合わせください
施設の一覧を見る
(内部リンク)
その他社会教育施設 団体 一覧から各施設に
お問い合わせください
施設の一覧を見る
(内部リンク)
於福地域交流ステーション 団体 0837-52-1128
施設の詳細を見る
(内部リンク)
厚保地域交流ステーション 団体 0837-52-1128
施設の詳細を見る
(内部リンク)
秋芳八代ぬくもりの里交流センター 団体 0837-52-1115
美祢産業技術センター 団体 0837-52-3339
施設の詳細を見る
(内部リンク)
美祢市勤労福祉会館 団体 0837-52-1016
施設の詳細を見る
(内部リンク)
美祢農村勤労福祉センター 団体 0837-52-2343
施設の詳細を見る
(内部リンク)
美祢勤労者総合福祉センター
(「サンワーク美祢」)
団体 0837-53-0760
施設の詳細を見る
(内部リンク)