【国民健康保険】人間ドック(脳検査)

更新日:2025年04月07日

人間ドック(脳検査)

美祢市では、国民健康保険の40歳以上の加入者を対象に、毎年人間ドック(脳検査)を実施しています。
ぜひご利用いただき、身体のチェックをしてみてください。なお、利用回数は、1年度間に1回となります。

対象者

美祢市国民健康保険に加入している満40歳以上の人

検査項目

国民健康保険人間ドックの検査項目

MRI検査を受けている人のイラスト
種別

脳検査日帰りコース

検査項目
  1. 頭部MRI
  2. 頭部MRA
  3. 脳波検査
  4. 心電図検査
  5. 血液検査

検査項目の「1」及び「2」は基本検査とし、「3」、「4」及び「5」は検診機関が選択し実施します。

費用

自己負担金 3,000円

ただし、令和7年度に40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳になる方は無料です。

受診方法(申し込み方法)

国民健康保険の担当窓口で「利用申込書」により申込みをしていただくと「利用券」をお渡しします。その後、下記の指定医療機関に予約をして受診してください。
窓口で申込みされる際には保険証をお持ちください。

ただし、令和7年度に40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳になる方は無料ですので、対象者の方へは令和7年5月中旬に「利用券」等を送付します。その後、下記の指定医療機関に予約をして受診してください。

指定医療機関

病院の建物とお医者さんのイラスト
指定医療機関一覧

医療機関名
(所在地)

電話番号

美祢市立病院
(大嶺町東分)

0837-52-1700

植田救急クリニック
(大嶺町東分)

0837-52-9237

美祢市立美東病院
(美東町大田)

08396-2-0515

申込場所

  • 本庁 市民課 保険年金班 (4)番窓口
  • 美東総合支所 まちづくり支援班
  • 秋芳総合支所 まちづくり支援班

関連情報

ダウンロード

添付資料のビューワソフト

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 市民課 保険年金班
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-52-5231
ファックス:0837-52-3154
shimin.kokuho@city.mine.lg.jp