マイナンバーカードが国民健康保険証として利用できます

更新日:2025年09月01日

医療機関や薬局の受付でマイナンバーカードをカードリーダーにかざすことで、医療保険の資格をオンラインで確認できます。

マイナンバーカードの国民健康保険証として利用には事前登録が必要

マイナンバーカードを国民健康保険証として利用するためには、事前にマイナポータルから登録が必要です。

登録方法については、下記の関連情報の厚生労働省ホームページ「マイナンバーカードの健康保険証利用について」及びマイナポータルの情報ページをご確認ください。

利用できる医療機関等

マイナンバーカードで受診できるのは、カードリーダーが設置されている医療機関や薬局に限られます。

国民健康保険証として使える医療機関や薬局は、下記の関連情報の厚生労働省ホームページ「マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ」で確認するか、かかりつけの医療機関などにご確認ください。
 

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにすると・・・

マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリット

ずっと健康保険証として利用できます

マイナンバーカードを使えば、就職、引越し、結婚、転職等をしてもマイナンバーカードを利用して医療機関を受診できます。

なお、引き続き保険者への加入及び喪失の届出は必要となります。

窓口への証類の提示が不要となる場合があります

オンラインによる健康保険資格の確認により、高齢受給者証や高額療養費の限度額認定証などの書類が不要になります。

なお、自治体が独自で行っている医療費助成などについては今までどおり別に提示が必要です。

健康管理や医療の質が向上します

マイナポータルにより自分の薬剤情報や特定健診情報を確認できます。

医療費控除も便利になります

マイナポータルを活用して、自身の医療費情報を確認できます。

所得税等の確定申告でも、マイナポータルを通じて医療費情報を取得できるため、医療機関などの領収書がなくても手続ができます。

マイナンバーカードの健康保険証利用登録を解除するには・・・

マイナンバーカードの健康保険証利用登録をされている方で利用登録の解除を希望される場合、加入している保険者への解除申請が必要です。

美祢市国民健康保険に加入されている方は下記をご覧ください。

その他の健康保険組合などへ加入の方はお勤め先または加入している健康保険組合などへお問い合わせください。

対象者

美祢市国民健康保険被保険者でマイナ保険証の利用登録解除を希望する方

手続に必要なもの

本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)

※代理人が申請する場合は代理人の本人確認書類と委任状が必要です。

注意事項

  • 利用登録解除申請後、マイナポータルの「健康保険証利用登録の申込状況」画面に反映されるまで約2か月かかります。
  • 利用登録解除申請後、解除登録が完了するまでに美祢市国民健康保険を脱退した場合、新しく加入する医療保険者に対し、以前加入していた医療保険者に対し解除申請を行ったことを申し出るとともに、資格確認書の交付申請を行ってください。
  • 利用登録解除申請をされた方には、資格確認書を交付します。

関連書類 ※ダウンロードできます

マイナ保険証利用登録解除申請書(PDFファイル:95.9KB)

マイナ保険証利用登録解除申請書(記入例)(PDFファイル:106.1KB)

マイナ保険証の利用が困難な場合には・・・

マイナ保険証(保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)を持っている方でも医療機関の受診時に利用が困難な方(障害のある方や介護認定を受けている方など。以下「要配慮者」という。)は、申請により資格確認書を交付します。

要配慮者として資格確認書の交付を受けた方には、有効期限が到来する前に新しい資格確認書を郵送で交付します。

対象者

国民健康保険に加入中で、下記のいずれかに該当する方

  • 要介護・要支援認定を受けている
  • 障害者手帳の交付を受けている
  • 指定難病受給者証を所持している
  • 成年後見人制度を利用している
  • 介助者等の第三者が同行して資格確認を補助する必要がある

なお、念のためにマイナ保険証に加えて資格確認書を持っておきたい方などは該当しませんので、ご注意ください。

手続に必要なもの

  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
  • 要配慮者の対象であることが確認できる書類(介護保険被保険者証、障害者手帳等)

代理人が申請する場合は、代理人の本人確認書類もあわせて必要です。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 市民課 保険年金班
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-52-5231
ファックス:0837-52-3154
shimin.kokuho@city.mine.lg.jp