美祢市下水道事業経営戦略を公表します
美祢市下水道事業経営戦略の公表について
下水道は、市民の環境衛生の向上及び都市の健全な発達に寄与し、あわせて公共用水域の水質の保全に資するために欠かすことが出来ない公共性、公益性の高い重要な都市基盤施設です。
美祢市の公共下水道事業は、昭和55年に事業着手し平成元年に供用を開始しました。また農業集落排水事業として、河原地区、豊田前地区、大田地区、別府地区の4処理区で平成10年から順次供用を開始しており、今後は、拡張・整備から維持・管理や更新に重点を置いた経営が必要となります。
美祢市においては、将来にわたって下水道事業を安定的に運営していくための中長期的な経営の基本方針として、平成29年に美祢市下水道事業経営戦略を策定し、令和2年には公共下水道事業と農業集落排水事業の会計統合のため改定を行い経営基盤の強化と財政マネジメントを図ってきたところです。しかし、改定から5年が経過し、様々な社会状況の変化に伴い財政計画の見直し等が必要となったことから、経営環境の変化に適切に対応し、より実効性のある計画とするために経営戦略の改定を行いましたので公表します。
ダウンロード
経営戦略(令和7年3月改定)_美祢市 (PDFファイル: 7.8MB)
経営戦略(令和2年3月改定)_美祢市 (PDFファイル: 4.0MB)
添付資料のビューワソフト
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局 管理業務課
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-52-0795
ファックス:0837-52-1417
jougesui@city.mine.lg.jp
更新日:2025年03月31日