岩永温泉「カルストの湯」

更新日:2025年07月01日

お知らせ(休館情報等)

【重要】使用料改定のお知らせ

市では、公共施設利用者の負担の適正化と、類似する施設との均衡を保つため、「使用料・手数料見直しに関する基本方針」を定め、4年毎に料金の見直しを行っています。

「カルストの湯」では、長らく料金を据え置く対応としていましたが、燃料費や維持管理費用などの高騰のため、令和7年7月1日から入浴施設の使用料(当日券・回数券)を改定しました。

皆さまのご理解とご協力をお願いします。


 

岩永温泉「カルストの湯」は、高齢者及び地域住民の健康増進及びレクリエーションの場を確保し、市民の健康及び福祉の増進を図り、もって地域の活性化に資することを目的に平成15年4月にオープンした施設です。なお、「カルストの湯」という名称は一般公募によって決まりました。

カルストの湯外観

施設概要

施設の概要

名称

美祢市高齢者福祉施設「カルストの湯」

所在地

美祢市秋芳町岩永下郷3203番地1(岩永公民館隣接)

入浴日

月曜日、水曜日、金曜日、日曜日
ただし、祝日・年末年始(12月28日から1月3日まで)を除きます。

入浴時間

10時30分から19時30分まで(日曜日のみ17時00分まで)

問い合わせ先

電話番号:0837-62-0335(カルストの湯)
電話番号:0837-62-0525(岩永公民館)

 

使用料等

浴室

 

入浴施設の使用料(当日券)

当日券

 

市内在住者

市外在住者

大人

1人1回

250円 

500円

小人(中学生以下)

1人1回

150円 

300円

【美祢市民限定】運転免許証の全部を自主返納した人が、「運転卒業サポート手帳」又は「マイナンバ―カード + 運転経歴証明書交付済シール」を掲示することで市内大人当日券の使用料(1人1回250円)が無料になります。

その他の運転免許証を自主返納した高齢者に対する支援はこちら

 

入浴施設の使用料(回数券)

回数券(12回分)

 

市内在住者

市外在住者

大人

1人1回

2,500円 

5,000円

小人(中学生以下)

1人1回

1,500円

3,000円 

回数券は、美祢市役所本館1階総合受付、またはカルストの湯と同一敷地内の岩永公民館で購入できます。

【注意!】回数券は貸与及び譲与できません。紛失及び使用しない時の払戻しも行いませんのでご注意ください。


【令和7年7月料金改定後の回数券の取扱い】令和7年7月1日から回数券の料金を改定しましたが、改定前に既に発行された回数券は、経過措置として引き続きそのまま使用できます。


 

温泉水スタンド

 

温泉水スタンドの使用料

温泉水スタンド

1回40ℓ

100円

【注意!】温泉水は浴用専用ですので、飲用にしないでください。 

泉質・効能

泉質・効能

源泉名

岩永温泉

泉質

アルカリ性単純硫黄冷鉱泉

適応症

筋肉又は関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え症、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧症、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症

禁忌症

病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性憎悪期、皮膚又は粘膜の過敏な人、高齢者の皮膚乾燥症

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 福祉課 高齢福祉班
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-52-1132
ファックス:0837-52-1490
kourei@city.mine.lg.jp