美祢市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(素案)への意見募集(パブリック・コメント実施)について
市では、2050年カーボンニュートラルに向け、再生可能エネルギーの導入可能性や導入方策、導入目標の検討を行い、着実な脱炭素社会の実現に取り組んでいます。このたび、市民・事業者・市の各主体が参加・連携した取組を総合的かつ計画的に推進するため、「美祢市地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 」の素案を取りまとめましたので、その内容を公表し、市民・事業者の皆さんから意見や提案を募集します。
意見を提出できる人
市内に住所を有する人、市内に事務所・事業所を有する個人及び法人その他の団体、市内の事務所・事業所に勤務する人、市内の学校に在学している人、市に納税義務を有している個人及び法人その他の団体など
意見の募集期間
令和7年2月14日(金曜日)から3月14日(金曜日)まで
意見の提出方法
所定の用紙に意見、必要事項を記入し、直接提出、郵便、ファックス、メールのいずれかの方法によりご提出ください。
意見書提出先
◇直接提出 生活環境課、総合支所、出張所又は公民館
◇郵送 〒759-2292 美祢市大嶺町東分345番地1 美祢市市民福祉部生活環境課
◇ファックス 0837-52-1099
公表資料・資料の公表場所
市役所本館情報公開コーナー、総合支所、出張所及び公民館、市HP
意見の取扱い
提出された意見は、内容を取りまとめの上、これに対する市の考えとともに、後日公表します。なお、個別に回答は行いませんのでご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 生活環境課
〒759-2292
美祢市大嶺町東分345-1
電話番号:0837-53-1090
ファックス:0837-53-1099
kankyou@city.mine.lg.jp
更新日:2025年02月14日