熱中症予防・対策セミナーを開催しています!
熱中症予防・対策セミナー
高齢者や乳幼児、持病のある人等に対し、熱中症予防の啓発活動を行っています。
包括連携に関する協定締結先の大塚製薬株式会社との協同により、市内9つの会場を訪問し、熱中症の予防・対策に関するセミナーを開催します。
開催日時 | 行事名 | 会場 |
7月5日(土曜日) 午前11時から |
美祢市グラウンドゴルフ協会会長杯 | 美祢中央公園グラウンド |
7月15日(火曜日) 午後13時30分から |
通いの場/ひこばえクラブ | 川東コミュニティセンター |
7月16日(水曜日) 午前11時30分から |
子育て広場かんがるーむ | 秋芳地域まちづくりセンター |
7月17日(木曜日) 午前10時から |
通いの場/山中いきいき倶楽部 | 東厚コミュニティセンター |
7月22日(火曜日) 午前11時10分から |
サィサィみとうでの健康相談会 | サィサィみとう |
7月23日(水曜日) 午前10時45分から |
通いの場/プラチナ100 | 田代コミュニティセンター |
7月24日(木曜日) 午前10時から |
通いの場/あつサンサンクラブ | 厚保公民館 |
8月20日(水曜日) 午前10時10分から |
地域サロンでの健康教育 | 砂地公会堂 |
9月11日(木曜日) 午前11時から |
地域サロンでの健康教育 | 赤郷交流センター |
セミナーの様子
7月5日(土曜日)の美祢市グラウンドゴルフ協会会長杯


グラウンドゴルフ大会の参加者約70人に対し、熱中症予防のポイントや、水分と電解質の補給を心がけることなどについて説明し、これから本格的に暑くなる時期を健康的に乗り切っていただくようお願いしました。競技終了直後にパンフレットとポカリスエットを配布して実施したこともあって、参加者からは喜びの声や、「気を付けたい」などのお声をいただきました。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 生活環境課
〒759-2212
美祢市大嶺町東分345-1
電話番号:0837-53-1090
ファックス:0837-53-1099
kankyou@city.mine.lg.jp
市民福祉部 健康増進課
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-53-0304
ファックス:0837-53-1490
kenkou@city.mine.lg.jp
消防本部 警防課
〒759-2212
美祢市大嶺町東分11173
電話番号:0837-52-2192
ファックス:0837-52-0540
メールアドレス:shouboukeibou@city.mine.lg.jp
更新日:2025年07月11日