絹本着色不動明王二童子像(けんぽんちゃくしょくふどうみょうおうにどうじぞう)

指定年月日
昭和53年12月1日(市指定)
所在地
美祢市美東町大田
概要
縦87.5センチ、横37.5センチの絹本着色、掛幅装の絵画である。室町時代特有の粗い絹地の中央に不動明王、左右に舒迦羅、制多加の2童子が侍立する姿を丁寧に描いている。
納箱は2重になっており、内箱の蓋に「不動尊像壱幅 根来覚鑁上人筆」、外箱の蓋に「元就公御守本尊 不動尊像 根来覚鑁上人筆」とそれぞれ墨書している。室町時代の作である。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 文化財保護課
〒759-2212
美祢市歴史民俗資料館内
美祢市大嶺町東分279-1
電話番号:0837-53-0189
ファックス:0837-52-1082
bunkazai@city.mine.lg.jp
更新日:2020年10月01日