中山間地域等直接支払制度

更新日:2025年08月21日

中山間地域等直接支払制度とは

中山間地域では、高齢化が進展する中で平地に比べ自然的・経済的・社会的条件が不利な地域があることから、担い手の減少、耕作放棄地の増加等により多面的機能の低下が心配されています。適切な農業生産活動が継続的に行われるよう農業の生産条件に関する不利を補正するために、平成12年から中山間地域等直接支払交付金を交付しています。

制度の詳細については、以下の関連情報をご覧ください。

取組状況

中山間地域等直接支払交付金実施要領(平成12年 4月 1日付け12構改B第38号農林水産事務次官依命通知)第12及び中山間地域等直接支払交付金実施要領の運用(平成12年 4月 1日付け12構改B第74号農林水産省構造改善局長通知)第16に基づき、美祢市における中山間地域等直接支払制度の実施状況を次のとおり公表します。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

建設農林部 農林課
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-52-1115
ファックス:0837-52-0387
nourin@city.mine.lg.jp