生涯現役地域づくり環境整備事業

更新日:2025年07月01日

生涯現役地域づくり環境整備事業とは

地域のニーズを踏まえて多様な働く場を生み出すとともに、地域における高年齢者等の雇用・就業支援の取組を持続可能にするモデルを構築し、他地域への展開・普及を図ることを目的とした国(厚生労働省)が実施する事業です。

美祢わくわくらーくサポート協議会とは

本市において、生涯現役地域づくり環境整備事業を実施するため、市内関係機関を構成団体とし、令和6年6月に協議会を設立、同年7月に本協議会が厚生労働省の委託を受け、高年齢者等の雇用・就業支援にかかる各種事業を展開しております。

【委託期間:令和6年7月1日~令和9年3月31日】

協議会構成団体

  • 美祢市
  • 美祢市商工会
  • 社会福祉法人 美祢市社会福祉協議会
  • 公益社団法人 美祢市シルバー人材センター
  • 一般社団法人 美祢市観光協会
  • 美祢市定住促進協議会
  • 山口県農業協同組合 美祢統括本部
  • カルスト森林組合
  • 情報ネット 株式会社
  • 株式会社 YMFG ZONEプラニング
  • 株式会社 山口銀行美祢支店

(※順不同)

事業内容

将来的に総人口の半数が高齢者となることが見込まれ、労働力不足の問題が顕在化し、産業や経済の衰退が進むことが考えられる本市において、以下の3点を主軸として事業を実施します。

  • 高年齢者の健康状況、就労意思や希望に沿った就労ができるよう企業等に対し、しごとの切り出しを行い就労希望者に業務をマッチングすること。
  • 高年齢者が生きがいをもって就労や社会参画がしやすいフィールドとして、地域運営組織の設立を支援し、コミュニティ・ビジネスを創出すること。
  • 事業者が安心して高年齢者の新規・継続雇用がしやすい環境や関係を構築するために支援を行うこと。

相談窓口

美祢わくわくらーくサポート協議会 事務局

〒759-2212
美祢市大嶺町東分418-8

美祢勤労者総合福祉センター(サンワーク美祢内)
電話番号:0837-54-1401

リンク先

この記事に関するお問い合わせ先

観光商工部 商工労働課
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-52-5224
ファックス:0837-52-3434
shoukou@city.mine.lg.jp