証明書コンビニ交付サービス

更新日:2024年02月26日

 マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等で、住民票の写し等の各種証明書を取得できます。

 平日は忙しくて市役所へ行けない人でも、休日や夜間、又は仕事の合間に近くのコンビニで証明書等の取得が可能ですので、ぜひご利用ください。

1 利用できる店舗等

  • 全国のコンビニエンスストア等(マルチコピー機設置店のみ)
  • 市内ではセブンイレブン、ローソン、ポプラ、ザ・ビッグ等
  • 市役所本館内(正面入口付近)

2 利用できる人

マイナンバーカードの「利用者証明用電子証明書」が有効な15歳以上の人

DV等支援措置対象者及びDV等支援措置対象者と同籍する人は発行できません。

3 利用時間

6時30分~23時(土曜、日曜、祝日も利用可能)

ただし、戸籍に関する証明書は、平日9時~17時のみ利用可能

年末年始(12月29日~1月3日)及びメンテナンス等による停止日は利用できません。

コンビニのコピー機の前で証明書を持っている老若男女の人々のイラスト

4 必要なもの

  • 利用者証明用電子証明書が有効なマイナンバーカード
  • 利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号
  • 手数料

5 取得方法

  • マイナンバーカードを用いる方法
    コンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機の画面にある「行政サービス」ボタンを選択後、マイナンバーカードをかざして利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)を入力し、タッチパネルの画面メニューに従って証明書の種類や部数などを入力して手数料を投入すると、証明書が発行されます。

証明書の取得方法(外部リンク)

  • スマホ用電子証明書を用いる方法
    令和5年12月20日(水曜日)から、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンを使用して、コンビニ等で証明書交付サービスが利用できます。
    なお、現時点はスマホ用電子証明書を搭載できるのはAndroid端末のみです。
    (iPhoneの対応時期については未定です。)

サービスが利用できる事業者

  • 株式会社ローソン
  • 株式会社ファミリーマート

 スマホ用電子証明書の申請方法(外部リンク)
 スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンの一覧(外部リンク)

6 取得できる証明書の種類と手数料

証明書について

証明書の種類

取得できる人

手数料(1通)

住民票の写し

本市に住民登録がある人

200円

印鑑登録証明書

本市に住民登録があり、印鑑登録をしている人

200円

戸籍(全部・個人)事項証明書

本市に本籍地がある人

450円

戸籍の附票の写し

本市に本籍地がある人

200円

所得・課税証明書(最新年度)

該当年の1月1日時点、かつ現在本市に住民登録がある人

200円

市外に住所のある方は美祢市に事前に利用登録申請が必要です

マイナちゃん

7 個人情報漏えい防止策等

 マルチコピー機の操作は、コンビニの店員ではなく、利用者本人が行うため、操作内容が他人の目に触れることはありません。

 コンビニ交付のネットワークは、専用の通信ネットワークを利用しているほか、通信内容を暗号化しています。

 マルチコピー機内に証明書データ及び利用者情報は保持されない仕組みとなっています。

 市役所等の窓口で発行する証明書の用紙とは異なりますが、証明書の表面・裏面には、高度な改ざん防止対策が施されています。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 市民課
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-52-5230
ファックス:0837-52-3154
shimin@city.mine.lg.jp