郵便請求

更新日:2024年10月01日

戸籍・住民票等の郵便請求について

 遠方にお住まいの方や、市役所の開いている時間に窓口に来ることができない方は、戸籍謄本等を郵便で請求することができます。

送付先

〒759-2292
山口県美祢市大嶺町東分326-1
美祢市役所市民課住民班

 お電話やファックス、電子メールでのご請求は受け付けておりません。また戸籍・住民票の記載等の個人情報に関するご質問には一切お答えできませんので、ご注意ください。 

請求方法

戸籍、身分証明書、独身証明書、戸籍附票が必要な方

下記の(1)~(5)を封筒に入れて、郵送してください。

(1) ダウンロードした申請書または便箋に以下の内容を記入したもの

(申請書の雛形はこのページの下にある、「戸籍謄抄本等郵送申請書(個人用)」をご覧ください。)

  • 必要な戸籍等の本籍地(番地まで書いたもの)
  • 必要な戸籍等の筆頭者氏名
  • 必要な証明書の種類と通数(どなたの何が何通必要か)
    出生から死亡までなど、連続した戸籍が必要な方は下記の「出生から死亡までなど連続した戸籍が必要な場合」をご覧ください。
  • 使用目的
  • 請求者の住所氏名、押印(自署の場合不要)
  • 筆頭者と請求者との続柄
    委任状が必要となる場合があります。下記「(5) 委任状」をご参照ください。
  • 昼間連絡のとれる電話番号

(2) 返信用の封筒(切手を貼ったもの)

返信先は原則として住民登録地に限ります。

(3) 手数料(定額小為替又は現金書留をご利用ください)

注意

  • 定額小為替・現金書留について料金を別途郵便局でお支払いいただく必要があります。くわしくは郵便局にお尋ねください。
  • 現金書留でのご請求でおつりが発生した場合は、定額小為替でお返しします。

出生から死亡までなど、連続した戸籍が必要な方は下記リンクをご覧ください。

手数料と注意事項

証明書名

手数料
(1通)

内容・注意事項

戸籍謄本(戸籍全部事項証明)

戸籍抄本(戸籍個人事項証明)

450円

現在の戸籍(コンピュータ化後の戸籍)

美祢地域では平成10年頃に、美東・秋芳地域では平成9年頃に戸籍の改製(コンピュータ化)を行いました。
それ以前に婚姻・離婚・死亡等で除籍になっている方は、改製原戸籍に記載されています。

除籍謄本(除籍全部事項証明)

除籍抄本(除籍個人事項証明)

750円

戸籍内の全員が除籍となった戸籍

改製原戸籍(抄本・謄本)

750円

改製前の戸籍

法令の改正により戸籍を作り直すことを“改製”といいますが、その作り直す前の戸籍を「改製原戸籍」といいます。

改製原戸籍には、平成・昭和などの種類があります。

戸籍附票

200円

戸籍在籍中の住所の履歴が記載されている証明

附票には3つの種類があります。

  • 現在の附票(改製後の附票)…最新の附票です。
  • 改製原附票(改製前の附票)…戸籍と同じころに附票も改製されています。必要な住所履歴が改製前後の両方にある場合は、2通分の手数料が必要になります。
  • 除籍の附票(除附票)…戸籍が市外への転籍などで除籍になると、附票も除附票となり、住所履歴もその時点までのものとなります。

附票を請求される際は、どこからどこまでの住所履歴が必要かをお知らせください。

身分証明書

200円

  • 「禁治産・純禁治産の宣告の通知を受けていない」
  • 「後見の登記の通知を受けていない」
  • 「破産宣告・破産手続開始決定通知を受けていない」 ことの証明

請求できるのはご本人のみです。ご家族(同一戸籍)の方も含めて、本人以外は委任状が必要です。

 

独身証明書

200円

請求者本人が現在独身であることの証明

本人以外の方が請求する場合は委任状が必要です(代理人になれるのは直系血族、同一戸籍内の方に限ります)。

(4) 本人確認書類の写し

運転免許証、マイナンバーカード、保険証等官公署発行の本人確認書類のうち現住所が確認できる書類のコピー

マイナンバーが記載された通知カードは本人確認書類として使うことはできません。

(5) 委任状

(以下の場合に必要となります。委任状のない第三者が請求する場合は、利害関係を証明する書類が必要です。)

  • 戸籍・戸籍附票を本人・配偶者・直系親族以外の方が請求する場合
  • 身分証明書を本人以外の方が請求する場合
  • 独身証明書を本人以外の方が請求する場合(代理人になれるのは直系血族、同一戸籍内の方に限ります。)

注意

  • 配達および処理に日数がかかりますので、余裕をもって請求してください。
  • 直系親族とは、祖父母、父母、子、孫等のことで、兄弟姉妹は含まれません。

住民票・住民票記載事項証明書が必要な方

下記の(1)~(5)を封筒に入れて、郵送してください。

(1)ダウンロードした申請書又は便箋に以下の内容を記入したもの

(申請書の雛形はこのページの下にある、「住民票等郵送申請書」をご覧ください。)

  • 必要な世帯の住所
  • 必要な世帯の世帯主氏名
  • 必要な証明書の種類と通数(どなたの何が何通必要か)
  • 本籍記載の要不要
  • 世帯主から見た続柄の記載の要不要
  • 使用目的
  • 請求者の住所氏名、押印(自署の場合不要)
  • 請求する住民票等に記載されている方と請求者との続柄
    委任状が必要となる場合があります。下記「(5) 委任状」をご参照ください
  • 昼間連絡のとれる電話番号

(2) 返信用の封筒(切手を貼ったもの)

返信先は原則として住民登録地に限ります。 

(3) 手数料(郵便局で手数料分の定額小為替を購入してください)

1通あたり200円

(4) 本人確認書類の写し

運転免許証、マイナンバーカード、保険証等官公署発行の本人確認書類のうち転出前の住所が確認できる書類のコピー

マイナンバーが記載された通知カードは本人確認書類として使うことはできません。

(5) 委任状

(住民票、住民票記載事項証明書を本人または同じ世帯の方以外の方が請求する場合)

注意

配達および処理に日数がかかりますので、余裕をもって請求してください。

転出証明書が必要な方

(1)ダウンロードした申請書または便箋に以下の内容を記入したもの

(申請書の雛形はこのページの下にある、「転出証明書郵送申請書」をご覧ください。)

  • 転出した日
  • 旧住所、旧世帯主
  • 新住所、新世帯主
  • 転出される方全員の氏名、生年月日、世帯主との続柄
  • 届出人の住所、氏名、押印(自署の場合不要) 同じ世帯の方が請求してください。
  • 昼間連絡のとれる電話番号

(2) 返信用の封筒(切手を貼ったもの)

返信先は新住所地又は旧住所地となります。

(3) 本人確認書類の写し

運転免許証、マイナンバーカード、保険証等官公署発行の本人確認書類のうち転出前の住所が確認できる書類のコピー

マイナンバーが記載された通知カードは本人確認書類として使うことはできません。

 (4) 委任状

本人又は同じ世帯の方以外が請求する場合

注意

配達および処理に日数がかかりますので、余裕をもって請求してください。

このページに記載のない証明書については、お問い合わせください。

関連情報

ダウンロード

添付資料のビューワソフト

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 市民課
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-52-5230
ファックス:0837-52-3154
shimin@city.mine.lg.jp