夏の高速道路の安全なご利用のお願い
夏の高速道路では、暑さや突発的な天候の急変、大型連休の渋滞など、さまざまな危険があります。以下のポイントをおさえて、安全な走行をお願いします。
1.出発前の車両点検
≪タイヤの空気圧・損傷度チェック≫
高温になるとタイヤトラブルが発生しやすくなります。空気圧は取扱説明書どおりに調整し、キズや摩耗がないか確認をお願いします。
≪冷却水・オイルの補充・交換≫
不足や劣化はオーバーヒート等の故障の原因につながります。冷却水やエンジンオイルの量・汚れ具合の点検をお願いします。
2.天候急変(雨・雷・ゲリラ豪雨)への備え
突然の豪雨に備え、ワイパーやライトの点検を行い、視界が悪くなったら早めのライト点灯やスピードを控えめに安全な速度での運転をお願いします。
3.高速道路での渋滞や混雑への備え
帰省・行楽シーズンは特に混雑しやすくなります。渋滞情報(NEXCOのサイトやアプリiHighway)を事前に調べ出発時間の変更や、迂回ルートを検討をお願いします。
また、暑さや長時間の運転による疲労や集中力低下を防ぐためにもこまめな休憩をお願いします。
やむを得ず事故や故障により高速道路上で停止してしまった場合は、 避難後に「110番」、「道路緊急ダイヤル(#9910)」、あるいは高速道路に設置してある「非常電話」で通報をお願いします。
また、高速道路上で落下物など緊急事態を発見された場合は、最寄りのSA・PA等の休憩施設から通報のご協力を宜しくお願いします。
(In case of an emergency on the expressway, please call the road emergency number #9910 using your mobile phone.)
更新日:2025年08月20日