令和7年度少年消防クラブ員(BFC)夏期研修を実施しました

更新日:2025年08月14日

令和7年7月31日(木曜日)、8月1日(金曜日)の2日間、山口県消防学校で令和7年度少年消防クラブ員夏期研修を実施しました。

市内の少年消防クラブ結成校2校から5人が参加し、様々な体験を行い、消防・防災についての知識を深めました。

また、今回は美祢地区と光地区の少年消防クラブ員合計14人が合同で研修を実施し、参加者同士の親睦を深め有意義な研修とすることができました。

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修開校式

開校式の様子

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修開校式誓いの言葉

夏期研修 誓いの言葉(光地区BFC)

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修心肺蘇生法

心肺蘇生法

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修三角巾法

三角巾法

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修集団行動

集団行動

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修訓練礼式

訓練礼式

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修昼食

みんなで昼食

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修防災の話

防災のお話(講師:山口県女性防火クラブ会長)

LEDランプとペットボトルでランタンを作成

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修水消火器取り扱い訓練

水消火器取り扱い研修

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修煙体験

煙体験

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修清掃作業

研修会館の清掃作業

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修レクレーション水消火器

レクレーション

水消火器で的当て競争・消防ホース早巻き競争

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修レクレーション表彰式

レクレーション表彰式

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修自由時間

入浴後の自由時間

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修ラジオ体操

朝6時30分からラジオ体操

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修ロープワーク

ロープワーク学習

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修消防車体験搭乗

消防車体験搭乗

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修消防車体験搭乗2

消防車体験搭乗

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修誓いの言葉

夏期研修 誓いの言葉(美祢地区BFC)

令和7年度少年消防クラブ員夏期研修集合写真

集合写真(美祢地区・光地区BFC)

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 予防課
〒759-2212
美祢市大嶺町東分11173
電話番号:0837-52-2286
ファックス:0837-52-0540 メールアドレス:shoubouyobou@city.mine.lg.jp