市長をはじめ市関係者で台湾を訪問
平成28年(2016年)11月22日(火曜日)から11月26日(土曜日)の日程で西岡晃市長をはじめ、荒山光広市議会議長、岡崎堅次教育長、山本勉観光協会会長など、市関係者で台湾を訪問しました。
11月22日(火曜日)には国立高雄餐旅大学を訪問し、潘副校長をはじめ大学関係者と会談を行いました。国立高雄餐旅大学からは3年生が山口大学と徳山大学へ留学しており、こういった留学生や卒業生と美祢市の交流について意見交換を行いました。

潘副校長との会談
11月23日(水曜日)は、高雄市で開催された「ぶちうまやまぐち総合フェアin高雄(やまぐちの農林水産物需要拡大協議会等が主催)」に出席し、美祢市の観光や食のPRを行いました。

村岡知事をはじめ関係者による鏡開き
11月24日(木曜日)は、南投縣の林縣長と水里郷の陳郷長を表敬訪問しました。
林南投縣長から「私たちは日本人の真面目な精神を心から尊敬している。これからも友好関係を保つようにしていきたい。」と挨拶がありました。
西岡市長からは「2011年に南投県と協定を結ばせていただき、交流促進の協力に感謝する。南投県からはランタンをたくさん寄贈いただき、これまでランタン祭りを3年開催し、市民にも根付いてきた。是非、美祢市のランタン祭りにもお越しいただきたい。」と挨拶しました。

林南投県長との会談

林南投県長に記念品を手渡す
陳水里郷長からは「美祢市と水里郷には長年の交流があり、今年は美祢市で水里郷の子ども達がお世話になり感謝している。今後も長年、交流を続けたい。」と挨拶がありました。
西岡市長からは「2013年から友好都市として友情を育み、生徒の交流も始めた。これからもしっかりと友情を育んでいきたい。」と挨拶しました。

陳水里郷長との会談

水里郷公所前にて記念撮影
11月25日(金曜日)には美祢市観光協会と野柳地質公園の返礼品贈呈式に出席しました。
この贈呈式には多くのマスコミが取材にきており、台湾での注目度の高さを感じました。

取材を受ける西岡市長

贈呈式会場で記念撮影
また、同日、亜東関係協会(台湾の対日本外交窓口機関)を表敬訪問しました。
蔡秘書長からは「台湾と美祢市の交流が図られ、特に中学生の交流を行われていることに感謝する。」と挨拶がありました。
西岡市長からは「南投縣、水里郷と友好交流を促進しており、今後も山口県と協力して台湾との交流を促進していきたい。」と挨拶しました。

蔡秘書長との会談
この記事に関するお問い合わせ先
総務企画部 総務課 人事秘書班
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号 : 0837-52-1111
ファックス : 0837-53-1959
jinji@city.mine.lg.jp
更新日:2020年10月01日