美祢市元気みね未来創造事業
市内での創業又は継業を促進し地域の活性化を図るため、市内で創業又は継業する方に対し、美祢市商工会が補助金を交付します。
対象者
(1.2.はどちらかに該当する方)
- これから創業する者であって、補助事業期間完了日までに個人開業又は会社法上の株式会社、合同会社、合名会社、合資会社・企業組合・協業組合・特定非営利活動法人の設立を行い、その代表となる方
- 個人事業主、会社又は特定非営利活動法人であって、6か月前の日から補助事業期間完了日までの間に事業承継を行った個人、法人又は行う予定の個人、法人。なお、先代経営者は代表者を退任することが必要。また、代表者の承継は親族に限らない。
- 市内に事業所の本店が置いてあること
- 補助対象産業を開業しようとする方
- 開業後1年以上営業することが見込まれる方
- 住所地の市町村民税又は特別区民税を滞納していない方
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2項に規定する暴力団に関係しない方
対象産業
日本標準産業分類に定める大分類産業のうち、情報通信業、卸売業、小売業、物品賃貸業、学術研究、専門・技術サービス業、宿泊業、飲食サービス業、生活関連サービス業、娯楽業、教育・学習支援業、サービス業(他に分類されないもの)
一部細分類産業を除く。
対象経費、補助額
対象経費
- 謝金
- 旅費(講師等の招へい旅費等。)
- リース料
- 広報費(デザイン料等。)
- 外注費
- 委託費
補助額
対象経費の4/5に相当する額(上限額:30万円)
申請先
- 美祢市商工会 本所・美祢支所
美祢市大嶺町東分320-3 電話番号:0837-52-0434 - 美祢市商工会 秋芳支所
美祢市秋芳町秋吉5045-2 電話番号:0837-63-0077 - 美祢市商工会 美東支所
美祢市美東町大田6062 電話番号:08396-2-0108
注意事項
この補助金は、市の予算の範囲までとなります。
この記事に関するお問い合わせ先
観光商工部 商工労働課
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-52-5224
ファックス:0837-52-3434
shoukou@city.mine.lg.jp
更新日:2020年10月01日