○美祢市医療経営改革戦略会議規程
令和6年12月6日
病院事業管理規程第7号
(設置)
第1条 本市における持続可能な地域医療の確保と保健・介護の関係機関との連携強化を図るとともに、その中核となる美祢市病院等事業(以下「病院等事業」という。)の機能等の最適化及び効率的かつ効果的な運営に向けた基本方針を定めるため、美祢市医療経営改革戦略会議(以下「戦略会議」という。)を設置する。
(任務)
第2条 戦略会議は、次に掲げる事項について協議するものとする。
(1) 本市における医療・介護需要の分析とそれらに対応すべき基本方針に関する事項
(2) 病院等事業が所管する各施設の機能最適化に関する事項
(3) 本市の保健事業及び介護保険事業等と病院等事業との連携強化に関する事項
(4) 病院等事業の収支改善に関する事項
(5) 前各号に掲げるもののほか、本市における医療・介護に関する事項
(組織)
第3条 戦略会議は、次に掲げる者により組織する。
(1) 美祢市病院事業管理者(以下「管理者」という。)
(2) 美祢市立病院及び美祢市立美東病院の院長及び事務長
(3) 美祢市地方創生監
(4) 美祢市市民福祉部長並びに美祢市市民課長、美祢市健康増進課長及び美祢市福祉課長
(5) 美祢市消防長
(6) 美祢市病院事業局管理部長
(会議)
第4条 戦略会議の会議(以下「会議」という。)は、管理者が必要に応じて招集し、管理者が会議の議長となる。
2 管理者は、必要があると認めるときは、会議に関係者の出席を求め、その意見を聴くことができる。
(庶務)
第5条 戦略会議の庶務は、美祢市病院事業局管理部経営企画室において行う。
(その他)
第6条 この規程に定めるもののほか、戦略会議の運営に関し必要な事項は、管理者が会議に諮って定める。
附則
この規程は、令和6年12月6日から施行する。