美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議開催状況

更新日:2023年05月02日

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第67回)を開催

日付

令和5年5月1日

内容

   新型コロナウイルス感染症について、5月8日から季節性インフルエンザと同じ5類感染症に変更となることに伴い、市民の皆様に周知できるよう協議を行いました。

(1)新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う対応について

事務局から、新型コロナウイルス感染症が5月8日から5類感染症に変更されることを受けて、日常における基本的感染対策や感染時の外出は個人の判断にゆだねられること、発熱時受診相談や体調不良時の相談は、受診・相談センター(#7700)で対応することが説明されました。また、手洗い等の手指衛生・換気、「3つの密」の回避・人と人との距離の確保、マスクの着用についての考え方を示しました。(詳細はホームページに掲載します。)

(2)その他

・5月8日以降の市職員における基本的感染対策等について協議しました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第66回)を開催

日付

令和5年3月1日

内容

   新型コロナウイルス感染症対策について、3月13日からマスク着用の方針が変更となることに伴い、市民の皆様に周知できるよう協議を行いました。

(1)マスク着用の考え方の見直しについて

事務局から、3月13日以降のマスク着用の考え方の見直しについて、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断にゆだねられることが基本であること、マスクの着用が効果的な場面でのマスクの着用の推奨や、学校では卒業式以外は4月1日から適用になること、医療機関や高齢者施設の利用者及び勤務中の従事者はマスクの着用が推奨されることが説明されました。

・市長メッセージと3月13日以降の市職員の対応について協議がなされました。

(2)その他

・市長より、「3密の回避」「換気」「手洗い等の手指衛生」等基本的な感染予防対策の徹底の指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第65回)を開催

日付

令和4年12月28日

内容

   昨日県内で3,523人が陽性となり、感染拡大の状況が見られます。感染者状況を確認し、年末年始の対応について市民の皆様に周知できるよう協議を行いました。

(1)現在の新型コロナウイルス感染症の感染者状況について

事務局から、陽性者が11月あたりから毎週少しずつ増加し、12月は毎日前週を上回り、昨日は3,523人と最高を更新したこと、今後人流が活発となり感染者が増えることが予想されること、宇部管内の感染者が多く、特に10歳代と40歳代が多く、子育て家庭の感染が多いことが特徴であることが報告されました。

(2)年末年始の対応について

・事務局から年末年始の新型コロナウイルスの受診相談窓口と検査体制について説明がありました。

(3)その他

・県外から帰省を予定されている家族に、帰省前に住所地で検査を受検されるなど呼び掛けてほしいと説明がありました。

・市民の方は、無症状でも感染不安があれば、県の自宅送付型検査、薬局等での検査を受けてほしい、オミクロン株対応のコロナウイルスワクチン接種の検討をしてほしいと説明がありました。

・市長より、「十分な換気」「こまめな手洗い、手指消毒」「マスクの着用」「共用部分の消毒」等基本的な感染予防対策の徹底の指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第64回)を開催

日付

令和4年8月4日

内容

本日の感染者は39人で、下げ止まり感がありません。若年層の感染が多く、家庭内の感染が見られることを確認し、改めて感染予防対策を徹底することと、今後の対応について協議しました。

議題

(1)現在の新型コロナウイルス感染症の感染者状況について

事務局から、7月20日ごろから新規感染者数が増加し、7月28日には54人の新規感染者があったこと、障がい者施設と高齢者施設の2件クラスターが発生したこと、7月は30歳代以下の感染者割合は40%と減少したものの子どもが感染して家庭内感染が広がっていることの情報共有がなされ、感染予防対策(特に今まで以上の換気、必要な場面でのマスクの着用)の徹底が必要であることが報告されました。

(2)市の業務継続について

・事務局から市の業務継続計画についてあらかじめ確認しておくよう説明がありました。

(3)その他

・医療従事者や高齢者施設、障がい者施設の従事者の4回目ワクチン接種が開始されたこと、8月1日から保健師が宇部環境保健所に応援派遣に行っていること、お盆期間中の臨時検査所開設について報告がありました。

・ご家族が帰省される場合、帰省前にお住いのところで検査を受けて帰られるようお願いされたり、帰省される場合は、帰省前後に検査を受けられるよう説明がありました。

・本部長(美祢市長)から感染対策の徹底をするよう指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第63回)を開催

日付

令和4年7月20日

内容

7月16日発表の本市における感染者数は15人で、過去最高となっています。感染が拡大している現状を認識し、改めて感染防止対策を徹底することを協議し、オミクロン株の特性を踏まえた積極的疫学調査の見直しに伴う対応について確認しました。

議題

(1)現在の新型コロナウイルス感染症の感染者状況について

事務局から、7月16日に15人の感染者があって過去最高となったことと、4月1日から6月30日の感染者の状況では、若年者の感染が多くなっているが、ワクチン接種率が低いことの情報共有がなされ、本市として、ワクチン接種の推進と基本的な感染予防対策を実施していく旨報告がありました。

(2)オミクロン株の特性を踏まえた積極的疫学調査の見直しについて

・事務局から疫学調査の見直しがなされ、保健所による疫学調査は、社会福祉施設等感染リスクや重症化リスクが高いところに重点化して実施されることになり、そのため学校や事業所等はこれまでの接触者の把握とリストアップに加え、主体的に接触者への感染対策の伝達が含まれることに変更されたこと、また感染された方と感染の可能性のある方がそれぞれ、主体的に対応することになった旨報告がなされました。

・本部長(美祢市長)から、上記事務局報告を受けて、市民へ周知をしていくことと、感染拡大を防ぐため感染防止対策を今一度徹底するよう指示がありました。

(3)その他

・事務局からコロウイルスワクチン接種について現在の予約状況と、今後ワクチン接種対象者が医療従事者と高齢者施設等の従事者へ拡大される旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から3回目ワクチン接種をしていない人は、早めに検討することと、医療従事者等の接種をぬけがないように実施するように、また知事のメッセージにもあるように新しい生活様式の実践をし、「十分な換気」、「まめな手洗い・手指消毒」、熱中症に注意をしながら「会話時のマスクの着用」、「共有部分の消毒」などの感染予防対策の徹底の指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第62回)を開催

日付

令和4年3月2日

内容

本日発表の本市における感染者数は13人となっています。感染が拡大している現状を認識し、改めて感染防止対策を徹底するため、協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

事務局から、3月1日の庁内関係各課からの情報提供を確認し、3月2日山口県発表分の感染に関連した情報の共有があり、市内の感染者の傾向は、依然として若年層の感染が多く、家族間での感染拡大がみられている旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、上記事務局報告を受けて、感染状況に係る情報を整理し、感染拡大を防ぐため感染防止対策を今一度徹底するよう指示がありました。また、本日は感染者が13人と発表され、感染の拡大がみられているが、注意事項等はあるか事務局へ確認がありました。

・上記本部長(美祢市長)確認を受けて、事務局から、下記内容の周知がありました。

◆マスクについての正しい取り扱いについて

・着用の仕方、捨て方等について留意する。

・マスクは鼻、あごを覆い正しく着用することが大切であるし、着用したマスクはきちんとビニール袋に入れて捨てるなどの取扱方法を確認する等。

◆家庭内の感染防止対策について

学校等での感染防止対策は徹底されていても、マスクを外す家庭内では感染が広がる可能性が高く、タオルを変えるなどの基本的な感染防止対策を徹底することが重要。無症状の人もいて、どこで感染するかわからないような状況がみられるので、今一度感染防止対策をとっていただくことが大事と思われる。

(2)その他

・教育委員会から、5歳から11歳のワクチン接種の勧奨はどのような状況か確認がありました。

・事務局から、ワクチン接種に関しては、接種をするか否かの判断をすることができるように正しい情報を提供し、また、接種に関する相談には必要に応じて対応していきたい旨回答がありました。

・本部長(美祢市長)から、国や医師会などが流す公的な正しい情報を提供し、接種に関しての判断ができるように広報していくよう指示がありました。

・事務局から、美祢市における感染状況は、直近1週間の新規感染者数の増加比についても直近1週間人口10万人当たりの新規感染者数についても、県平均と比較して数値が上回っている状況となっており、これは感染が拡大していることを示しているため注意が必要である旨説明がありました。また、山口県から、新型コロナウイルス感染症にり患した場合における対処方法についての文書が発出され、広く市民に周知すべき内容となっており、会議資料として職員内部システムへ掲載し、ホームページへの掲載も行うのでそれぞれで確認を行うよう周知がありました。

・本部長(美祢市長)から、本日の感染者数をみても感染が拡大している状況にあり、以前にも増して感染防止対策を徹底し、感染拡大防止に努めるよう各部局へ指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第61回)を開催

日付

令和4年2月25日

内容

本市における感染者数は依然として高く、まだまだ感染が収まらない状況となっています。まん延防止等重点措置の期間が終了し、2月28日まで延長していた市有施設の利用制限についても今後の対応が必要となるため、協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

事務局から、2月24日及び25日の庁内関係各課からの情報提供を確認し、2月25日山口県発表分の感染に関連した情報の共有があり、引き続き家族間で感染が広がっており、市内で発表された一日あたりの感染者総数に占める10歳代以下の割合も高くなっている。家庭内での感染防止について、引き続き注意が必要である旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、上記事務局報告を受けて、基本的な感染予防対策を徹底し、検温などで体調を把握し、自身での体調管理を行うことも重要となる旨各部局へ改めて訓示がありました。

(2)市有施設の利用制限期間の延長について

事務局から、2月6日から2月24日までの山口県内の感染状況について説明があり、直近一週間人口10万人当たりの新規感染者数において本市は県内で4番目の高い数値となっている。また、直近1週間の新規感染者数の増加比を県全体と比較しても、県の数値を上回ることが多く、感染拡大傾向により感染者数が増加していると考えられる。感染の拡大を防ぐためには、これまでと同様感染予防に努める必要があるため、2月28日までとしていた市有施設の利用制限については、延長の必要があるのではないかと考えられるので、本会議にて協議を行いたい旨説明がありました。

・本部長(美祢市長)から、上記事務局説明を受けて、全国では3月6日までまん延防止等重点措置の適用期間となる区域があることから、本市でも同様に利用制限の期間を3月6日までとするが、温水プールについては、利用中にマスクができないこと、更衣室等を利用する場合には密を防ぐことが難しいことから、3月13日までの期間とする旨各部局へ指示がありました。また、このところの感染状況を鑑みて、感染拡大を防ぐために感染防止への注意喚起を実施することも必要であるし、学校における感染防止対策を徹底することから、施設利用の制限が妥当であり、市民や利用者への周知をし、御理解いただけるようお願いするよう各部局へ併せて指示がありました。

(3)その他

・新型コロナウイルスワクチン小児接種の開始について

事務局から、小児用ワクチン接種体制の概要について資料により説明がありました。内容は下記のとおりとなります。

◆対象となる5歳から11歳の者は935名。大人と同様2回の接種で、接種会場は美祢市立病院小児科外来のみとなる。接種日程、今後のスケジュール等については今後詳細を協議し、実施することが必要。

・本部長(美祢市長)から、小児のワクチン接種は、美祢市立病院のみで実施することになっており、これは副反応への対処等を含めた万全の体制を見据えた対応というということを十分理解していただくよう周知を行うよう指示がありました。また、今後も引き続き、手洗い、マスクの着用をはじめとした感染防止対策を徹底していただくことで感染の拡大を防止するとともに、まん延防止等重点措置の適用区域がある3月6日までは、職員についても不要不急の外出を控えるなど感染防止に努めるよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第60回)を開催

日付

令和4年2月16日

内容

まん延防止等重点措置の期間が2月20日までとなっています。現在のところ、山口県は期間の延長を要請しないと聞いています。しかし、感染者数が完全に収まっているとは言えず、本日も美祢市では6人の感染者が確認されているところです。児童・生徒への感染も確認されているようなので、情報を整理し、正しい情報をもとに今後の対応が必要となるため、協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

事務局から、2月14日の庁内関係各課からの情報提供を確認し、2月15日、2月16日山口県発表分の感染に関連した情報の共有がありました。

・事務局から、感染事例は、家族間での感染も多く、その中には若年層も多く含まれているが、全体的に感染経路が不明の孤発事例は少ないように見受けられる。オミクロン株の感染力の強さはまだまだ注意すべきであるし、家族内での感染の広がりには十分注意すべきであるとの説明があり、職員については、濃厚接触者や感染者となった場合の職場への連絡など今一度確認していただき、連絡もれ等のないよう各所属職員へ周知を行うよう各部局へ依頼がありました。

・本部長(美祢市長)から、感染を防ぐため、基本的な感染予防対策を徹底し、職員においても朝の検温などで体調を把握し、体調不良の場合は休むなどの体調管理をするとともに、手洗い、マスクの着用等を徹底し、濃厚接触とならないよう三密を避け、会議を開催する場合には短時間で終了するよう改めて指示がありました。

(2)その他

・事務局から、資料に基づき下記内容の説明がありました。2月21日以降の対応となる、下記「外出・移動の留意事項」、「感染予防対策の徹底」について各自確認するよう全体へ周知がありました。

◆直近1週間の山口県内の感染状況について、新規感染者数は減少傾向である。

◆本日の山口県会見内容の主な点として下記のとおりである。

○外出・移動の留意事項

⇒混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出・移動は自粛

⇒まん延防止等重点区域との往来は、やむを得ないものを除き、極力控える

○ 感染予防対策の徹底

~飲食店等への営業時間短縮要請は終了予定~

⇒ 外食は、「やまぐち安心飲食店」等を利用

⇒ マスク着用と、基本的な感染予防対策を徹底

・本部長(美祢市長)から、2月23日開催予定の山焼きについては、一般観光客の来場を遠慮いただく広報を市、観光協会のホームページ等で実施するよう指示がありました。

・美東総合支所から、2月21日、2月24日に開催予定のワークショップは予定どおり実施する旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、上記美東総合支所報告を受けて、アクリル板の設置を行い、非接触となるように配慮するよう指示がありました。また、来場時の検温、消毒を実施するよう指示がありました。

施設の利用制限について

・本部長(美祢市長)から、2月21日以降の施設の利用制限について下記のとおり方針が示されました。

◆現在休館中の温水プールについては、市民利用に限定し、2月21日以降は開館する。また、その他の施設についても市民に限定して利用可能という現在の状況を維持する。

◆まん延防止等重点措置の期間は2月20日までとなるが、感染は収束したとは言えないので2月28日までは念のため施設の利用を市民に限定する

◆観光に関係する施設においては山口県の要望のとおり、まん延防止等重点区域からの往来は極力控えていただくようお願いする。

・事務局から、3回目のワクチン接種について、美東病院では3月13日(日曜日)に200人規模の休日接種を開設されることになり、市民への広報を開始する。職員の中で接種の希望があれば早期接種への検討をお願いしたい旨周知がありました。

・本部長(美祢市長)から、美祢市立病院での接種状況について事務局へ確認があり、事務局から美祢市立病院においては現在、平日の接種枠を拡大して対応中である旨回答がありました。

本部長(美祢市長)から、両市立病院のワクチン接種に係る対応は市ホームページ等を通じて周知し、接種を希望する市民が早期に接種を終えられるよう情報を提供していくよう指示がありました。

本部長(美祢市長)から、職員についても、感染には十分気を付け、感染防止対策を徹底し、個人で体調管理を行い、不規則な生活を送らないように努めるとともに、まだまだ寒い日もあるので、道路の凍結など交通状況を把握し、事故等のないように注意するよう各部局へ訓示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第59回)を開催

日付

令和4年2月4日

内容

本日(2月4日)の本市での感染者数は10人です。まん延防止等重点措置の期間においては感染者を減らしながら通常通りの生活を送ることが大切であり、感染の拡大は社会生活や経済への影響が懸念されます。本日も正しい情報を共有するため協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

事務局から、2月3日分・2月4日分の感染に関連した情報を共有しました。

(2)その他

・事務局から、山口県内の感染状況(1月18日から2月3日)について市町別に整理し、本市においては著しい増加は見られないが、宇部市における感染者の増加の影響についても注意する必要がある旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、前回の会議において確認できなかった、「事業所」の定義について確認があり、事務局から現在詳細は確認中である旨報告がありました。

・総務企画部から、事業所、職場等の概念については、厚生労働省等の通知を確認し、理解する必要がある旨補足意見がありました。

・教育長から、学校で検査を実施するような状況になった場合、市で負担、対応するという話をいただいたので、その方向で理解しているとの報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、市役所内において、感染や感染の恐れがある者が確認された場合における報告を始めとした一連の流れについては現時点においても特に問題なく行われていると認識している。今後も関連する事実が確認された場合には速やかに総務課長へ報告するよう指示がありました。また、感染の拡大を防ぐためには初期対応が重要であるので、週末を迎え休暇中においても事案が生じれば報告を行うこと、また、学校、保育園などにおいては感染が広がっていくリスクが高いので、職員は所属長へ情報提供を行うよう併せて指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、新型コロナワクチン予防接種について、モデルナ製ワクチンでの接種の状況について確認があり、事務局から、現在のところ特に問題ない旨回答がありました。

・本部長(美祢市長)から、予約が埋まらず、ワクチンを無駄にすることのないよう待機者などに接種するなど計画的に実施するよう指示がありました。また、ワクチン接種については、広報をしっかり行い、滞りなく接種が進むよう引き続き体制整備に努めるよう併せて指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、2月20日までのまん延防止等重点措置期間においては、感染拡大を抑えることが重要となっている。職員の業務においても分散勤務等が実際には困難であるなら計画的に年休を取得することも有効な手段と考える。計画的に年休を取得し、感染拡大を防止する手段として実施し、併せて感染予防策についても徹底するよう指示がありました。なお、宇部市においては感染者が増加しており、なにより感染しないことが重要となるので、基本的な感染防止対策、手洗いの励行、マスクは正しくつけるなどを引き続き徹底するよう併せて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第58回)を開催

日付

令和4年2月1日

内容

本日午前中オンラインで開催された県知事と19市町長会議に本部長(美祢市長)が出席しました。各部局と会議の内容を情報共有すること並びに本日から集中対策期間に入り、県内全域が重点措置区域となったのでより対策を徹底するために本部会議を開催しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

事務局から、前回会議以降の週末から本日2月1日分の感染に関連した情報を共有しました。

(2)新型コロナウイルス感染症対策 知事・19市町長会議について

山口県感染拡大防止集中対策について

・事務局から、資料に基づき次のとおり説明がありました。

◆県内の新規感染者の発生について、1月27日には過去最多の445人となった。年代別の感染状況をみても10代以下の若年層に感染が広がっているのがオミクロン株の特徴であり、そこから家庭内への感染や、集団生活から家庭内への感染の広がりがみられる。

◆山口県まん延防止等重点措置の期間延長に伴う感染拡大防止集中対策期間が2月1日から2月20日となっている。県内全域が重点措置区域となったことで、感染拡大を全県の協力で抑え込む体制となっている。本市においても対策を徹底し、感染予防については今まで以上に徹底する。

本部長(美祢市長)から、本市においては、2月20日までのイベントの開催制限は対応済みである。飲食店の営業時間短縮要請等の周知については、担当部局において対応を図るよう指示がありました。

新型コロナウイルスワクチン接種

・事務局から、資料に基づき次のとおり説明がありました。

山口県の3回目接種の進捗状況について、全国でトップクラスのスピードであり、3回目接種は最大限の前倒しにより、4月末の接種完了を目指すこととしている。県広域集団接種会場での接種や小児(5-11歳)の接種等も開始される。

本市における3回目接種は3月1日接種分からはモデルナ製へ変更の予定であり、モデルナ製が接種不可能な方用のファイザー製は確保している。

本部長(美祢市長)から、上記事務局説明を受けて、ワクチンがファイザー製からモデルナ製へ変更されても安全性等については十分周知し、安心して接種できるように体制整備を行うよう指示がありました。

本部長(美祢市長)から、県の集団接種会場は予約制となるのかとの問いがあり、事務局から県の広域集団接種会場での接種については予約制であり、予約は新型コロナワクチン接種対策室にて受付を実施するとの回答がありました。

なお、現時点で8,000件程度の接種券を発送しているが、ワクチンの種類による接種拒否等の事案は発生していないとの報告が併せてありました。

本部長(美祢市長)から、現在のペースで4月末に接種を終了することができるか問いがあり、事務局から昨年の7月時点と比較して時間外や休日接種を実施していない分接種可能人数が少ない状況であり、進捗状況によっては接種可能人数を増やす必要性がある旨報告がありました。

本部長(美祢市長)から、上記事務局報告を受けて、接種の終了は4月末ということになっているので、目標は目標として到達できるよう医師会とも協力して体制を整備するよう指示がありました。

(3)社会機能の維持に向けた濃厚接触者の取り扱いについて(1月28日一部改正)

事務局から、資料に基づき次のとおり説明がありました。

◆濃厚接触者の取扱いについて変更がある旨山口県から連絡があった。社会機能の維持に向けた濃厚接触者の取扱いについては関係部署を通じて該当する事業所等に周知してほしいとのことである。

本部長(美祢市長)から、感染に係る濃厚接触者等への連絡など市民にとって不明な点が多いので、感染が拡大している保育園や学校等には説明が必要である。それぞれの部署から情報を出すことができるように資料を職員内部システムへ掲示し、関連事業所に周知するよう指示がありました。また、ホームページでも必要に応じて速やかに情報を掲載するよう指示がありました。

・消防本部から、現時点では抗原定性検査キットは不足しており、事業所による自費検査を実施し、早期の待機解除を実施することは困難であると考えられるのではないかとの意見があり、本部長(美祢市長)から、実務上困難となる対応の可能性はあるが、情報としては伝える必要があるので正しい認識をしてもらうためにもきちんと周知するよう改めて指示がありました。

・教育長から、教職員について、検査を実施するような状況になった場合、所属する事業所はどこと考えればよいか。市教育委員会か学校か県か。事業所負担の検査となった場合にどこが負担するようになるかとの問いがあり、事務局から、詳細については現時点で把握していないため、確認するとの回答がありました。

・本部長(美祢市長)から、上記回答に関連して、状況によっては市での負担も視野に入れたいので、確認するよう指示がありました。

・総務企画部から、上記本部長指示に関連して、キットが不足している現状では購入が困難であると考えられるが、購入することができるようになれば準備したいとの補足意見がありました。

・事務局から、現在、保健所業務のひっ迫により、保健師が交代で毎日宇部保健所へ応援に行っているとの報告がありました。感染の状況として、どこで感染したのかわからない人が多いこと、基本的な感染防止対策の徹底として、正しいマスクのつけ方、不織布のマスクを使用すること、施設等へは入口だけでなく出るときも消毒を行うこと、買い物等は手短に済ませることなどにも気を付けていただきたい旨各部局へ周知がありました。また、車の移動でも密になる可能性はあり、濃厚接触者となりうるため、車中の換気などをしっかりすることで感染を防止していただきたい旨併せて周知がありました。

・本部長(美祢市長)から、手洗い、マスクの着用、三密の回避、十分な換気など感染防止対策は十分に行い、家族にも徹底してもらうよう改めて指示がありました。また、不要不急の外出を控え、県外への外出はやむを得ないものを除いて控えるよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第57回)を開催

日付

令和4年1月27日

内容

昨日の県の対策本部会議と県知事の会見のとおり、令和4年2月1日から県内全域がまん延防止等重点措置区域となることになりました。本市におけるイベント等の制限及び施設の利用制限について決定するため協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

事務局から、美祢市における1月27日発表分は、現時点(1月27日午前10時)では情報がなく県からの連絡待ちであるとの報告がありました。

感染拡大の状況は依然続いていると思われるため、感染しないように常日頃の行動には十分気を付けるよう各部局へ注意喚起がありました。

(2)まん延防止等重点措置区域の指定を受けての対応について

・本部長(美祢市長)が各部局においての指定期間内(2月1日~2月20日)のイベント、行事その他の実施の可能性と状況について確認するため、報告を求めました。各部局の報告内容は下記のとおりです。

・上下水道局から、使用料改定に係る説明会を各公民館等、市内13カ所で実施しており、2月1日から2月20日までの間は5カ所で実施予定であるとの報告がありました。現時点では、4月の施行までに説明が終えられるよう延期の方向で検討したいと併せて報告がありました。

・教育委員会から、2月13日のジオパークのイベントについては3月に延期する旨報告がありました。

・建設農林部から、2月15日のまちづくりのワークショップは延期し、2月20日実施予定の山焼きはまん延防止等重点措置の指定期間が終了する2月23日に延期を検討しているとの報告がありました。観光客の制限を実施する場合においても周知期間は十分とれると考えており、まん延防止等重点措置の指定期間が延長された場合の山焼きの再延期や、3月に入ると空気が乾燥するなどにより安全面での懸念があることについては検討が必要となり、延期の決定に伴い、職員の動員の変更もあるので各部局においては協力願いたい旨報告がありました。

・上記建設農林部報告を受け本部長(美祢市長)から、山焼きの開催に係る懸念事項や感染防止対策(山焼き開催日に展望台を封鎖するなど)の詳細についてはまた個別に意見聴取をして協議する旨の指示が建設農林部へありました。

・観光商工部から、萌えサミットは延期を検討しており、2月13日には開催しない方向である旨報告がありました。また、2月17日から19日に実施予定のドローンでの買い物支援実証実験については延期することを共同実施する事業者へ打診中である旨併せて報告がありました。その他、山焼きの際、秋吉小学校の児童へ太鼓演奏を依頼することの是非について本会議において決定したいとの意見がありました。

・上記観光商工部報告を受け本部長(美祢市長)から、子どもたちは予防接種をしていないので、感染リスクを考え今回は依頼しないこととし、今回の山焼きについてはイベント的な要素をなくすことが妥当である旨の指示がありました。

・消防本部から、2月1日から各地域で消防団の会議について実施する予定としている。山焼きに関連した内容のため感染防止対策を取り行いたいと考えているとの報告がありました。

・上記消防本部報告を受け本部長(美祢市長)から、会議については感染防止対策を十分にとることで開催することは問題ないと考える。感染のリスクを減らすために、会議の開催時間はできるだけ短く、出席者名簿の作成、検温、消毒などを実施するよう指示がありました。なお、オンラインで開催できるものであればオンライン開催も視野に入れるよう併せて指示がありました。

・選挙管理委員会から、2月6日の県知事選挙投票日に向けて、期日前投票も実施しており、投票所においては可能な限り感染防止対策を実施している旨報告がありました。

・上記選挙管理委員会報告を受け本部長(美祢市長)から、投開票事務については少人数で感染予防対策を徹底し、適正な事務執行と両立させるよう指示がありました。

施設の利用制限についての協議

・教育委員会から、県内他市の社会体育施設を初めとした施設の利用制限状況について事前に確認したところ、一部検討中の市もあるものの概ね休館等の利用制限はない旨報告がありました。

・上記教育委員会からの報告を受け本部長(美祢市長)から、温水プールについては2月20日まで休館とするよう指示がありました。理由として、施設利用中にマスクが着用できないこと、更衣室等でも密となる可能性があること等を鑑み、子どもを含む利用者の感染拡大を防ぐための措置であるとの説明がありました。なお、その他、市有施設においては、市民に限り感染防止対策を徹底したうえで通常通りの利用は可能とし、新規の予約も可能とするよう各部局へ指示がありました。

・事務局から、本会議にて配布している「美祢市 市有施設の利用制限について」を修正し、ホームページ等で公表することとしている。事務局にて修正を行い関係部局に確認依頼を出すこととしているため、各部局において改めて確認し、報告を行うよう依頼がありました。

(3)その他

・会計管理者から、2月14日からの確定申告についての対策について確認があり、総務企画部から税務課において感染防止対策を徹底し、実施していくとの返答がありました。

・建設農林部から、業務継続の観点から職員の出勤体制、在宅勤務、時差出勤への対応を適正に行うことについての検討が必要か確認があり、デジタル推進部・総務企画部から、年次休暇の計画的な取得要請等、適宜状況に応じて既に対応済である旨回答がありました。

・本部長(美祢市長)から、直接住民の諸手続に関連する事務については、担当職員が不在でも業務を継続できるようマニュアル等を整理することを始めとして、様々なリスクを回避するための対策を検討するよう指示がありました。例えば、職員が二週間出勤できない場合の対応について対策を想定するなど。

また、各部署で業務内容は多岐にわたるのでそれぞれで再チェックをし、業務の平準化についてもチェックするよう併せて指示がありました。

・総務企画部から、上記本部長(美祢市長)指示事項に関連して、先般業務継続計画の再点検について実施したところであるが、コロナウイルスの感染対策に職員をシフトしていく体制を組んでいるので、先日から送付等している文書を確認するよう各部局へ指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により業務がひっ迫することも考えられるため、職員が一丸となってこの状況を乗り切るべく協力するよう改めて指示がありました。

・教育委員会から、濃厚接触者に対するPCR検査を実施する手続きについての確認があり、事務局から、保健所により濃厚接触者と認定された場合、保健所が直接検査を実施することとなる。施設の管理者等が濃厚接触者を保健所に報告した場合には、検査を受けるべき対象者にはPCR検査のキットが送付されてくると確認している旨回答がありました。

本部長(美祢市長)から、感染が拡大している現状において、特に子どもへの感染が広がっていることが一番の懸念であり、職員においても今回山口県が決定した行動制限を守ることに加え、基本的な感染防止対策を再度徹底するよう改めて指示がありました。また、食事等マスクを外す際に感染リスクが高まることから、窓口業務を行う部署においては、別の場所で昼食をとったり、時間をずらしたりの対策を講じることも効果的と考えられるので検討するよう指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第56回)を開催

日付

令和4年1月26日

内容

新型コロナウイルス感染症の感染拡大が止まらない状況です。本市においても子どもの感染例が多く、各所に及ぼす影響が大きいと考えられます。また、2月からまん延防止等重点区域の指定区域となり、本日の県知事の会見、及び発表を受けて本市も対策をとっていきたいので各部署においても準備と対応をお願いし、情報を共有するため協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

1月25日発表 3名(市内発生第86例目・30歳代・男性)(市内発生第87例目・10歳代・女性)(市内発生第88例目・30歳代・女性)

1月26日発表 9名(市内発生第89例目・30歳代・男性)(市内発生第90例目・10歳代・男性)(市内発生第91例目・70歳代・女性)(市内発生第92例目・30歳代・女性)(市内発生第93例目・10歳未満・男性)(市内発生第94例目・10歳未満・女性)(市内発生第95例目・40歳代・女性)(市内発生第96例目・40歳代・女性)(市内発生第97例目・40歳代・男性)

事務局から、山口県からの1月25日・26日発表分、感染者状況について説明がありました。その他関連する一連の情報についても説明がありました。家族内での感染を含め感染が拡大しており、あらゆるところでの感染可能性を考え、行動には注意する必要がある旨説明がありました。

(2)第57回新型コロナウイルス感染症対策本部会議に向けて

~まん延防止等重点措置区域の指定を受けた際の対応~

・本部長(美祢市長)から、本日の県の対策本部会議等を受けて詳細は明日(1月27日)に本部会議を開催し、決定するので各部局においては、期間内における開催行事をピックアップし、様々な情報収集を行うよう指示がありました。

・建設農林部から、2月20日に開催の山焼きについて、情報を収集し、明日(1月27日)の本部会議で方向性を示したい旨報告がありました。

・事務局から、明日(1月27日)の本部会議までに2月1日からの行事、イベント等のピックアップと近隣市の状況を確認するよう各部局へ依頼がありました。

・本部長(美祢市長)から、県の利用制限等も確認しながら本市の方針も決定したいと考えているので、明日の会議までに準備をするよう改めて指示がありました。

本部長(美祢市長)から、いつどこで感染してもおかしくない状況が続いている。職員においても感染の事実はもちろん、感染の疑いも含めて所属長へ報告し、当該事実が発生した場合においては出勤を控えるよう指示がありました。また、感染等に関することがあれば状況を随時報告するよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、基本的な感染防止対策を徹底し、マスクの着用、手指の消毒、手洗い等を確実に実践するよう改めて指示がありました。また、日々の生活に緊張感を持ち、家庭内においても感染の危険性はあることから十分注意するよう改めて訓示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第55回)を開催

日付

令和4年1月24日

内容

週末も感染者が確認されています。山口県は1月26日に本部会議を開催し、まん延防止等重点措置の措置区域を県内全域に拡大する予定となっています。措置区域となった場合には、様々な制限がかかることとなり、それに伴う準備が必要となると考えられます。基本的には県の方針と同様となることが考えられますが、それぞれの情報収集をお願いし、収集した情報に基づいて対策をするため協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

1月22日発表 2名(市内発生第72例目・20歳代・女性)(市内発生第73例目・30歳代・男性)

1月23日発表 5名(市内発生第74例目・10歳未満・女性)(市内発生第75例目・10歳未満・女性)(市内発生第76例目・10歳未満・男性)(市内発生第77例目・10歳未満・女性)(市内発生第78例目・10歳代・男性)

1月24日発表 7名 クラスター1件(市内発生第79例目・60歳代・女性)(市内発生第80例目・10歳未満・女性)(市内発生第81例目・10歳未満・男性)(市内発生第82例目・10歳未満・女性)(市内発生第83例目・10歳未満・男性)(市内発生第84例目・40歳代・女性)(市内発生第85例目・20歳代・男性)

事務局から、山口県からの1月22日・23日・24日発表分、感染者状況について説明がありました。その他関連する一連の情報についても説明がありました。感染力が強く、家族内での感染が拡大している。既にあらゆるところで感染をする可能性が考えられ、注視する必要があると考えられる旨説明がありました。

(2)その他

1山口県の情報

2PCR検査の申込状況

3宇部保健所への保健師の応援協力

・事務局から、山口県の情報について、資料に基づき現時点で判明していることについて説明がありました。内容について、1月26日に開催される会議において、県内全域に区域を拡大し、期間は2月1日からの予定であり、県の会議終了後、詳細が分かり次第改めて報告する旨説明がありました。

・事務局から、感染の拡大を受けて、県の集中PCR検査の申込も増加していること、山口県による濃厚接触者等の調査及び検査が変更されたこと、濃厚接触者の把握を迅速に行うため、重点化・効率化していること等説明がありました。

・事務局から、感染者の増加に伴い、県内の保健所の業務がひっ迫している状況を受け、美祢市から宇部保健所へ保健師を応援派遣することとなった旨報告がありました。この派遣は、県との協定に基づいており、派遣期間は明日(1月25日)から当面の間である旨併せて説明がありました。

・事務局から、濃厚接触者の調査について、職場や学校で感染者が発生した場合、保健所から依頼を受けた職場や学校の管理者は濃厚接触者名簿を作成し、保健所へ報告する場合もあるので、その際は各部局協力を依頼する旨周知がありました。

・本部長(美祢市長)から、会議等の開催にあたっては、出席者名簿を作成し、体温チェック後、体温を名簿に記載するよう指示がありました。また、議会出席時のマスクも今後は不織布のマスクを使用するよう指示がありました。

・選挙管理委員会から、感染拡大に伴い、コロナ感染対応業務に従事する部局(病院、健康増進課)は選挙事務の担当から外すこととなった旨報告がありました。新たに業務を依頼する職員には協力をお願いする旨依頼がありました。なお、感染防止対策についても万全を期して選挙事務を実施していくとのことです。

・本部長(美祢市長)から、業務を遂行する上で、相互に協力が必要な場合には協力するよう各部局へ指示がありました。どこで感染するかわからない状況であるため、これまで以上に感染防止対策を徹底していただくように職員に周知するよう併せて指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、まん延防止等重点措置の期間延長に係る県の対応が決定したら、会議を開催することとし、その際には本市の諸施設等の利用制限について協議する旨今後のスケジュールが示されました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第54回)を開催

日付

令和4年1月20日

内容

本日美祢市の感染者が新たに6名発生しました。子供への感染拡大が懸念されます。把握している正しい情報を共有し、最善の対策を取るため、協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

1月20日発表 6名(市内発生第64例目・30歳代・女性)(市内発生第65例目・30歳代・男性)(市内発生第66例目・10歳未満・男性)(市内発生第67例目・10歳代・男性)(市内発生第68例目・10歳代・男性)(市内発生第69例目・70歳代・男性)

事務局から、山口県からの1月20日発表分、感染者状況について説明がありました。その他関連する一連の情報についても説明がありました。

・教育委員会から、週末、学校が休みの間は、児童・生徒の行動履歴によって対応を考えることになるので、感染者に関する情報等があれば連絡するよう各部局へ依頼がありました。

・本部長(美祢市長)から、週末においても影響が及ぶと考えられる部署においては連絡し、情報を共有するよう指示がありました。特に学校関係については、感染者に関する情報が県からあった場合には速やかに連絡するよう指示がありました。

(2)その他

・本部長(美祢市長)から、感染の状況をみてもどこで感染してもおかしくない状況となっており、職場においては、換気を含め、感染防止対策を徹底するよう改めて指示がありました。また、特に子供がいる家庭においては感染には十分注意するよう指示がありました。感染拡大が止まらない状況では、感染防止のため不要不急の外出は控えるよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第53回)を開催

日付

令和4年1月19日

内容

県内においても感染拡大が止まらず、本市においても連日感染者が確認されています。今回は、学校において感染者等が確認された場合の一連の流れを理解し、万全の対策を期していることを職員に周知したうえで、市民の皆さんにも安心していただくこと、また、感染者情報を含め正しい情報を共有するため、協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

1月19日発表 2名(市内発生第62例目・10歳代・男性)(市内発生第63例目・80歳代・男性)

事務局から、山口県からの1月19日発表分、感染者状況について説明がありました。その他関連する一連の情報についても説明がありました。

・総務企画部から、職員に関連した感染状況の把握、濃厚接触者、接触者となった場合の対処方法(家族含む)等は既に職員内部のシステムで掲示しているものもあるので確認するよう全体に周知がありました。

・教育委員会から、学校において新型コロナウイルス感染症への感染が確認された場合の対応方針について、国が作成したもの、美祢市独自に作成したもの等の概要の説明がありました。フロー図等により、現在のところ迅速な対応ができており、情報が錯綜することがあっても、保健所で確認された正しい情報をもとに適切な行動をとることができていると考えられるので、今後も方針に沿って迅速に対応したいとの報告がありました。

(2)その他

・本部長(美祢市長)から、感染が拡大していっても、市役所においては、業務の継続は必須であるので、特に住民対応にかかる部署においては、マニュアルを整備し、誰でも業務を遂行することができるように流れを確認しておくよう指示がありました。また、感染状況からみて、今後、職員が感染する状況も考えられるため、対策を考えておくことが重要ではあるが、感染を防止することが一番であるので感染防止対策は十分とり、一人ひとりが濃厚接触者にならないことを念頭に行動には十分注意するよう改めて訓示がありました。

・事務局から、職員が感染した場合に備えてあらゆる対応を考える必要があるのではないかとの全体への確認がありました。

・上記事務局確認に基づき、総務企画部から、現時点で、考えられる状況を想定し、必要な情報は職員内部システムに掲載しているので今一度確認するよう改めて周知がありました(時差出勤、年休の活用、在宅勤務の活用など)。今後の協議により決定したものについては、職員内部システムを通じて周知していくので各自確認するよう依頼がありました。

・事務局から、寒さが増してきているので、以前より換気の回数が減ってきているように感じている。適正な換気のタイミングは一時間に一回。感染防止対策の一つであるので、換気を十分に行うよう各部局へ依頼がありました。

・本部長(美祢市長)から、各部局において感染防止対策はしっかりと実施するよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第52回)を開催

日付

令和4年1月17日

内容

週末も美祢市においては感染者が確認されており、感染拡大防止に向けて再度ギアを入れ直し、対策を講じる必要があります。本市における今後の対応について方針を固めるため、協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

1月15日発表 5名(市内発生第52例目・20歳代・女性)(市内発生第53例目・30歳代・男性)(市内発生第54例目・20歳代・男性)(市内発生第55例目・50歳代・男性)(市内発生第56例目・50歳代・女性)

1月16日発表 2名(市内発生第57例目・30歳代・男性)(市内発生第58例目・50歳代・女性)

事務局から、市内での感染状況について説明がありました。山口県の管轄保健所が対応中との報告がありました。また、健康増進課にて受け付けている山口県集中PCR検査の申込みが増加している状況について説明がありました。保健所が「濃厚接触者」の特定について対象を狭め、現在は家族を中心に検査を行っており、職場等の関係者について「濃厚接触者」と特定されることが少なくなっていること等が考えられる旨説明がありました。

(2)本市における対応について

事務局から、山口県内の感染状況について説明がありました。1月7日から1月16日における県内の感染状況から、本市における直近一週間人口10万人当たりの新規感染者数は61.4人となっており、モニタリング指標に当てはめるとレベル3となっていること等の説明がありました。

・事務局から、市主催のイベント及び市有施設の利用制限に関して説明がありました。具体的には、本市独自の基本的対処方針について事務局(案)について、期間は1月31日までとし、基本的には県の取り組みを実施し、現状、感染状況を加味しながら前回の利用制限より軽めにしているところもあるので各部局においても確認するよう説明がありました。

・本部長(美祢市長)から、上記事務局説明について、基本的な考え方は県に従うこととしているが、イベントの開催基準については、感染拡大を食い止めたいという考えから、若干、県より厳しくしているとの補足説明がありました。

・本部長(美祢市長)から、1月31日まで市の主催等で開催するイベントの有無があれば報告するよう指示があり、各部局から下記のとおり報告がありました。

建設農林部:ワークショップ(美東、秋芳で開催)については、延期予定である。林業セミナーについては延期又は中止の方向である。

教育委員会:関連行事については感染予防策を徹底し、予定通り実施する。関連会議については、比較的少人数のためこちらも感染予防策を徹底し、開催予定である。

・総務企画部から、業務の継続の観点から職員の感染についてはできるだけ避けてほしいので、職員の県外の移動は公私ともに避けるよう依頼がありました。

・選挙管理委員会から、山口県知事選挙が実施される予定であるとの報告がありました。1月21日から期日前投票が開始され、2月6日の投票日等、フェイスシールドの着用を始めとして感染防止対策を徹底して行いたいので職員においては選挙事務への協力依頼がありました。

・本部長(美祢市長)から、本日提案した基本的対処方針については、提案通り実施していくこととするとの方針が示されました。期間は1月18日から1月31日までであり、各関係機関への周知を行うよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、職員の県外移動の取りやめについては、感染を防止し、業務を継続するという観点から遵守するよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、職員においては毎日朝の検温を実施し、発熱等体調が優れないときは休むよう指示がありました。家族内での感染も増加していることから十分注意し、こまめな消毒等、今まで以上に十分な感染防止対策を徹底するよう訓示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第51回)を開催

日付

令和4年1月14日

内容

本日、昨日の本部会議において、本市における今後の対応を他市の状況等も参考にしながら、来週1月17日に決定することにしています。感染が依然として拡大傾向にありますが、予防接種を受けられない年代への感染防止、又、医療のひっ迫を防ぐため、対策を講じるため協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

1月14日発表 3名(市内発生第49例目・20歳代・男性)(市内発生第50例目・20歳代・女性)(市内発生第51例目・80歳代・女性)

事務局から、市内での感染状況について説明がありました。山口県の管轄保健所が対応中との報告がありました。

(2)本市の対応について

・本部長(美祢市長)から、今後の対応について、詳細は17日の会議により決定する旨改めて方針が示されました。

・本部長(美祢市長)から、現時点では、市の主催する行事や会議等については参加者の把握、濃厚接触とならない状況であれば開催可能とし、感染防止のため、できるだけ家族以外とは濃厚接触とならないように過ごしてほしい旨指示がありました。

(3)その他

事務局から、オミクロン株の特徴と山口県の対応について説明がありました。山口県内はオミクロン株の感染力が強く、短期間で家族が感染し陽性となる状況であり、医療救急体制が崩壊する前に自宅療養の体制を整備していくとの山口県の方針について説明がありました。

・本部長(美祢市長)から、職員においては感染を防止するために人ごみを避け、濃厚接触者とならない行動をするとともに、マスクを外すためリスクが高まる会食等は控えるよう指示がありました。現時点では、どこで感染するかわからない状況になっているため気を引き締めた行動を取るよう各部局へ指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、上記職員への指示については、職員家族についても同様に注意を行うよう指示がありました。市の業務の継続のためにも感染の恐れがあるような行動は控えていただくようにお願いする旨訓示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第50回)を開催

日付

令和4年1月13日

内容

本日、山口県では218名の感染者が確認され、美祢市も2名確認されており、感染拡大が止まらない状況となっています。今一度、気を引き締めて感染防止対策を徹底するとともに職員への周知を図り、正しい情報を共有するため、今後の対応について協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

1月13日発表 2名(市内発生第47例目・60歳代・男性)(市内発生第48例目・80歳代・女性)

事務局から、市内での感染状況について説明がありました。山口県の管轄保健所が対応中との報告がありました。

(2)その他

事務局から、令和4年2月28日まで実施予定の山口県の集中PCR検査についての説明がありました。感染に対して不安のある無症状の方は、検査を受けることができるので利用していただきたいこと、職員においても該当者がいれば、各部署において検査を勧めてもらうよう依頼がありました。

・総務企画部から、感染拡大の状況を受けて、職員の対応等について内部システムに掲示しているので各部局内において確認を行うよう説明がありました。

・会計管理者から、子供会行事を開催するにあたり、今後拡大する感染状況において開催可能であるか否かを判断するための基準があるか質問があり、事務局から、県のイベント開催基準はありますが、かなり大規模なものであり、市の開催規模とはなじまない旨説明がありました。

・本部長(美祢市長)から、上記内容に関連して、山口県のまん延防止等重点措置の適用期間も1月31日とされているので、期間中は行事の開催も慎重に行うのがいいのではないかと考えているとの方針がありました。

・教育委員会から、図書館のあり方検討委員会の開催について、東京からの参加者がいるが、現時点では感染防止対策を十分行い開催予定である旨報告がありました。また、凧揚げ大会も同様に実施予定である旨報告がありました。

・教育委員会から、学校において行事等の開催は、それぞれの校長の判断により行っており、開催にばらつきが出ないようにするならば、市で統一した基準が必要である旨の意見がありました。

・病院事業管理者から、感染拡大の状況はまだまだ続くと考えられる。感染防止対策をより強化することはもちろん県外への往来は自粛した方がよいと考えられる旨の意見がありました。

・本部長(美祢市長)から、各所で予定している行事やイベントの開催基準については、日々の感染状況を見ながら決定し、1月15日、1月16日の土日については、従来通り感染防止策を徹底し開催することは構わないが、1月17日以降の開催基準等については1月17日に対策本部会議を開催して決定するとの方針が示されました。また、職員においては、感染予防対策を十分に行い、当面県外への出張も自粛するよう改めて指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、明日の1月14日について、週末を控え、より正しい情報を職員に伝えるべきであると考えられるので本部会議を開催すること、開始時間を通常より早めに設定し、会議終了後、就業までに職員へ周知を行うよう指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第49回)を開催

日付

令和4年1月11日

内容

美祢市では連日感染者が確認されています。感染拡大の傾向がみられ、これ以上の感染拡大を防止し、対策を講じ、感染情報も含めて情報共有を図るため、今後の対応について協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

1月8日発表 1名(市内発生第43例目・60歳代・女性)

1月9日発表 1名(市内発生第44例目・60歳代・男性)

1月10日発表 1名(市内発生第45例目・60歳代・女性)

1月11日発表 1名(市内発生第46例目・90歳代・女性)

事務局から、濃厚接触者等の検査については山口県の管轄保健所が対応中との報告がありました。

(2)山口県まん延防止等重点措置の適用に伴う感染拡大防止集中対策

事務局から、1月7日に発表された山口県の集中対策について、まん延防止等重点措置の区域は、岩国市と和木町であるが、全県で共通して実施する集中的な対策には注意するよう説明がありました。

・本部長(美祢市長)から、全県共通事項については職場でも徹底し、まん延防止等重点措置の区域への出張等は避けるよう指示がありました。また、感染予防対策は引き続き徹底することとし、来庁者等頻繁に人の出入りがある場所においては定期的な消毒を実施するよう指示がありました。

・建設農林部から積極的な議論を伴うワークショップなどの会議の開催について、注意事項はあるか確認がありました。当該確認に対して本部長(美祢市長)から、参加者の検温、消毒、密を避けるため席の間隔は1m以上、アクリル板の設置、市外からの参加者はできれば遠慮いただく等、従来通りの感染予防対策を徹底したうえで開催を行うよう指示がありました。

・デジタル推進部から「山口県まん延防止等重点措置の適用に伴う感染拡大防止集中対策」については、市としても広く市民に対して周知はするのか確認がありました。当該確認に対して本部長(美祢市長)から、市ホームページにおいて全県要請事項等、必要な箇所のみ抜粋して周知するよう指示がありました。

(3)その他

・本部長(美祢市長)から、土日で開催した消防出初式、成人式については十分な感染予防対策を実施して開催できた。また、みねマルシェについても感染予防に十分配慮された上で開催された。今後、開催が予定されている行事についても現時点で中止することは考えていないが、引き続き感染防止対策は十分に行い、安全に行事を開催できるように配慮するよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、今後も市内で感染者が確認された場合、関連する情報を共有するために対策本部会議を開催するので、出席が困難な場合は、代理出席者で各部局対応を図るよう指示がありました。また、職員においては、正しい情報を伝えていくよう指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第48回)を開催

日付

令和4年1月7日

内容

本日、美祢市第42例目の感染者が確認され、また週末には行事も予定されているので、注意事項を今一度確認し、正しい情報を共有するため協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

事務局から、山口県令和4年1月7日発表分の市内第42例目の陽性者については、山口県による調査で70歳代男性であることが公表されている。現時点において、市内学校等には感染の影響はないと考えられる旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、一般的に感染力が強く、感染経路が不明な場合もあるので基本的な感染予防対策を十分に行うよう指示がありました。

(2)県内での「まん延防止等重点措置」適用に伴う対応について

事務局から、山口県の適用は1月9日から1月31日までとなることについて各部局へ情報共有がありました。

・事務局から、明日からの連休における行事の開催状況について、近隣の宇部市、山陽小野田市では、昨日と同様、現時点においても予定どおり開催予定である旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、本市においても「成人式」と「消防出初式」は予定どおり実施することとし、開催にあたっては三密の回避、手指消毒、マスクの着用、受付時の検温、参加者の名簿の作成及び連絡先の把握、特に成人式においては感染防止に対する注意喚起を行うよう指示がありました。

・教育委員会から、成人式については、成人150名並びに保護者121名の合計271名の出席が予定されており、感染予防対策は場内アナウンスにて注意喚起を行い、ロビーは換気、受付時の検温、不織布マスクの使用等を徹底し、開催する旨報告がありました。なお、他市の成人式の開催予定状況については、山口市、防府市、下関市は開催予定であり、周南市はライブ配信で行うことを確認している旨併せて報告がありました。また、旧美祢卸売市場にて開催されるみねマルシェも予定通り実施され、受付を設け、会場内の人数制限を行うこと、酒類の販売はなく、現地で飲食できるものもあるが、テイクアウトに変更したものもあり、花火も予定通り開催することを確認している旨報告がありました。

・消防長から、消防出初式について、式典は200人並びに屋外100人の合計300人参加を予定しており、参加者名簿の作成、手指消毒等を始めとした感染防止対策を行い、実施する旨報告がありました。一斉放水は一般観覧も可能であるため消毒液を設置する箇所を設けながら対応し、放水参加者もマスク着用を徹底する旨併せて報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、みねマルシェでも手袋等が必要であれば市でも準備するよう指示がありました。また、消防団等で職員が参加することも想定されるが、感染防止対策は職員も進んで行い、対策をとるよう併せて指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、引き続き手洗い等感染防止策を徹底し、個々の職場においても様々な状況を想定し、近づく年度末を見据えて事業の進捗管理、適正な予算執行等を行うよう指示がありました。

・教育長から、山口県では、学校における感染防止対策について、衛生管理マニュアルに定められた地域の感染レベル2となったが、本市においては現時点でレベル1とし、今まで通り感染防止に努めるということで市内学校へ注意喚起している旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、市内商店街等での感染防止対策もチェックし、不備のないようにするよう指示がありました。また、職員においては、緊張感をもって、市民の模範となるように感染防止対策等の実践を図り、また、市民に対しても必要な情報は安全・安心メールや防災行政アプリを利用して広報するよう指示がありました。なお、今回、まん延防止等重点措置の適用地域は岩国市と和木町となっており、県内がすべて適用地域になった訳ではないため、間違った情報により行動を起こすことのないよう、正しい情報に基づいた行動をとり、くれぐれも感染防止対策を十分に行い、感染を防止するよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第47回)を開催

日付

令和4年1月6日

内容

県東部の感染拡大を受けて、県は国にまん延防止等重点措置の適用を要請されることとなり、本日も県内では181人の陽性者が確認されました。県内での感染の広がりもみられ、週末の行事についても感染防止対策等の対策が必要であるので正しい情報を共有するため協議しました。

議題

(1)県内での感染拡大に伴う感染予防対策の徹底について

事務局から、現時点における県対策本部会議の動き並びに国において4日の大臣要請等からまん延防止等重点措置の要請がなされている点などについて、説明がありました。また、山口県集中PCR検査については、県外の行動歴がある方や県外の帰省者等と接触のある方等、感染が懸念される無症状の方がPCR検査を受けることができるので、活用していただきたい旨各部局へ情報共有がありました。その他、福岡県の例を用いて、まん延防止等重点措置が適用された場合に想定される諸事項の説明がありました。

・本部長(美祢市長)から、今回、まん延防止等重点措置の適用地域は岩国市と和木町と聞いているが、また明日1月7日に山口県知事メッセージが発出されてから正式に対応等を協議するので、本部会議を開催する旨各部局に指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、週末の行事について開催の判断は、宇部市、山陽小野田市と足並みを揃えることとしており、本市において週末に開催予定の「成人式」と「消防出初式」については現時点では予定どおり開催することするので対応を図るよう各部局に指示がありました。また、開催にあたっては感染防止対策を徹底し、参集者名簿の把握、検温、換気や密の回避など基本的な感染防止対策は十分行うとともに、特に成人式においては受付時の密の回避や県外からの参加者もあると考えられるので注意するよう指示がありました。

(2)基本的な感染症対策の徹底について

事務局から、感染症対策の基本となる「手洗い」や「咳エチケット」、感染者に対する差別・偏見等が行われないよう意識徹底を行うことについて説明がありました。手指消毒について、消毒液は手全体にいきわたるようにたっぷりとり、乾燥するまで手に刷り込むことが大事であること、手洗いについては石けんを使用し、流水で30秒は洗うこと等説明がありました。また、不織布マスクの使用等についても再度周知があり、今一度基本的な感染症対策について確認するよう各部局へ周知徹底がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第46回)を開催

日付

令和3年9月28日

内容

昨日市内第39例目(県第5562例目)の感染者が確認されました。感染に関連した影響を最小限にするために、今回の感染例についての情報を共有し、対応を検討するため協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

・事務局から、山口県令和3年9月27日発表分の市内第39例目(県第5562例目)の陽性者については、山口県による調査で60歳代男性無職で軽症。当該事例は先に発表のあった市内第38例目(県第5541例目)ほか1件の関係事案であり、感染の広がりが見えるが、家族以外の濃厚接触者については山口県により引き続き調査中である旨報告がありました。

・事務局から、感染者が確認された場合における自宅、職場等の消毒については、保健所は実施せず、消毒業者のあっせん、消毒方法の指導・助言のみとなり、感染者や感染に不安のある各自で消毒を実施することになる旨併せて説明がありました。

・本部長(美祢市長)から、感染者の情報については、正しい情報が伝わっていないとその後の対応に影響を及ぼすことがあるため、感染を疑う場合でなくても、職員においては平素から自身の健康管理には十分留意し、具合が悪ければ行動を自粛し、また、毎日の体温測定を実施することで、発熱があれば出勤しないなどの行動を取るよう各部局に指示がありました。また、庁舎内においては、1階の窓口など、特に人が頻繁に出入りする場所においては定期的に消毒を行い、感染防止対策を徹底するよう改めて指示がありました。

(2)その他

・本部長(美祢市長)から、職員においては、一般の市民以上に慎重な行動を取るよう指示がありました。過剰な制限と感じられることがあったとしても、職員として公共の福祉の名のもとに行動制限がかかるのはやむを得ないことであり、例えば、職員や市の施設から感染事例が出ることによって、他の職員、施設、ひいては市民に迷惑がかかることになるため、高い倫理意識をもった行動規範をとの訓示が各部局にありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第45回)を開催

日付

令和3年9月24日

内容

山口県において、モニタリングの状況をステージ2と判断し、集中対策期間を予定どおり9月26日で終了する旨の発表がありましたが、今後も引き続き感染防止対策は徹底しなければならず、新たなルールも考えられるため、本会議を開催し協議するとともに、本日本市第38例目(県第5541例目)の感染者が確認され、感染に関連した影響を最小限にするために、今回の感染例についての情報を共有し、対応を検討するため協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

・事務局から、山口県令和3年9月24日発表分の市内第38例目(県第5541例目)の陽性者については、山口県による調査で60歳代女性会社員で軽症、当該事例は広島県陽性者の関係事案である旨報告がありました。また、家族等の濃厚接触者については山口県により調査中で、現時点で学校等への感染拡大のおそれないと考えられる旨報告がありました。

(2)デルタ株感染拡大防止集中対策の期間終了に伴う今後の対応について

・事務局から、現在の山口県の状況並びに山口県発表の対処方針について、説明がありました。モニタリングの状況はステージ2となり、新規感染者数等は低下、療養者数は減少、医療提供体制の状況も落ち着き、県外からの感染者も減少、ワクチン接種の効果も確認できるため、山口県は総合的に見て感染の収束に見通しが立った状況と考えられるとの見解を示し、9月26日までの集中対策期間を予定どおり終了し、外出機会の半減や飲食店の営業時間の短縮、イベントの開催制限や県有施設の利用制限は緩和しているが、今後も感染予防対策を徹底することに関しては変更がなく、今までどおり感染予防には十分注意することとなっている旨説明がありました。

・本部長(美祢市長)から、上記事務局報告を踏まえて、山口県の集中対策の実施に伴い、本市でも市有施設の利用制限を実施したが、山口県と足並みを揃えて9月26日をもって制限を解除することとするが、今後も密を避ける等、感染防止対策については引き続き徹底し、利用者においても感染防止対策に協力いただくように周知するよう各部局に指示がありました。また、職員の出張については、福岡、広島両県は原則禁止(緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が実施されている地域は禁止)とし、その他の地域についてもできるだけ控えるとともに、飲食についても、特に「感染リスクが高まる「5つの場面」に特に注意する」ことが言われており、引き続き、会食は大人数を避け少人数(4人まで)とするよう指示がありました。なお、職場においては、共用部分の消毒や三密の回避、手洗いの励行等引き続いての基本的な感染防止対策を実施するよう改めて指示がありました。

・教育委員会から、上記本部長(美祢市長)指示事項について、再度確認があり、9月26日をもって施設の利用制限は終了するということでよいか確認があり、事務局から、山口県と足並みを揃え、制限期間終了ということで周知をお願いしたい旨回答がありました。また、事務局回答に補足して、本部長(美祢市長)から、各施設においては感染防止対策を徹底し、入口に設置した消毒液についても残量の点検を行い、適宜補充を行うよう追加で指示がありました。

(3)その他

・事務局から、9月17日現在の新型コロナウイルスワクチンの接種状況について説明がありました。山口県全体の1回目の接種率は78.4%となっているが、本市においては84.4%である旨報告がありました。

・事務局から、上記状況を踏まえ最終的な接種率を90%と見込んだ場合、あと1,239人へ接種することとなり、接種回数は2,478回(1,239人×2回)となる旨報告がありました。

・事務局から、現在両市立病院を接種医療機関としており、身近な方で接種を希望される方には早めの接種を勧めていただくよう各部局へも依頼するとともに、事務局においても引き続き広報を進めていく旨説明がありました。

・事務局から、3回目の接種についても国から実施の通知があったが、詳細はこれからであるため、分かり次第情報共有する旨報告がありました。

・教育委員会から、報道等にあるワクチン接種年齢の引き下げ(5歳から11歳まで)の状況について事務局に確認があり、事務局から現在のところ国から公式な通知はない旨回答がありました。

・本部長(美祢市長)から、ワクチン接種については、関係各位の協力のおかげで、現在のところ順調に進んでいるところであり、3回目の接種に向けては、今までの反省点を整理するとともに、接種に係る協力体制についてはきちんとした総括を実施し、接種予約システムについては検討するよう事務局へ指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、最後に、職員においても感染防止対策を徹底し、手洗いの励行、三密の回避、マスクの着用、消毒等を実施するよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第44回)を開催

日付

令和3年9月6日

内容

昨日令和3年9月5日に山口県発表にて、本市で市内第37例目(県第5230例目)の感染者が確認されました。感染に関連した影響を最小限にするために、 今回の感染例についての情報を共有し、対応を検討するため、協議しました。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

・事務局から、山口県令和3年9月5日発表分の市内第37例目(県第5230例目) の陽性者については、山口県による調査で20歳代女性で軽症であり、濃厚接触者等は山口県により調査中であるが、現時点においては市内での感染拡大の可能性は低い旨報告がありました。

(2)その他

・事務局から、9月5日現在のワクチンの接種状況について説明がありました。

詳細は次のとおりです。65歳以上(1回目 93.6% 2回目 92.3%)・64歳以下(1回目 71.8% 2回目 59.5%)・美祢市全体(1回目 82.0% 2回目 74.7%)・山口県全体(1回目 69.6% 2回目 59.2%)

・事務局から、8月23日から接種医療機関を市立2病院にし、予約はワクチン対策室で受け付けることとしているところであるが、一週目は約300件、二週目は約150件の問い合わせがあった旨報告がありました。また、新たな予約では9月20日の週から接種を実施することとしており、10月末までに希望する市民が接種を完了するためには、10月4日の週までに一回目を接種する必要があり、現時点では実施できる見込みであるとの報告がありました。

・上記事務局報告を受け、本部長(美祢市長)から、現在、感染がなかなか収まらない状況であるが、当初、接種を控えていた人が接種することに前向きになったというケースがあるか事務局に対して確認があり、事務局から、子を持つ親で今まで接種を比較的控えていた方は、上記300件の問い合わせの中に含まれていると考えられるとの返答がありました。

・本部長(美祢市長)から、10月末までに接種を終えるためには、10月4日の週までに1回目の接種を終える必要があることをMYT等で今一度広報するよう事務局へ指示がありました。

・本部長(美祢市長)から事務局に対し、接種に伴うワクチンの在庫管理等は適正か確認があり、事務局から、他市へのワクチンの融通を行ったが、市民の接種に支障が出るものではなく、使用期限等の管理についても適正に行っている旨返答がありました。

・本部長(美祢市長)から、現在山口県が実施している「デルタ株感染拡大防止集中対策」の期間が9月12日で終了し、その後の山口県の新たな対応が近日中に発表されることが想定されるため、本市の対応についても必要に応じて対策本部会議を招集し、検討を図る旨各部局へ指示がありました。また、前回の対策本部会議で決定した、市有施設の利用制限についてのトラブル等も無いようなので引き続きの対応を図るよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、ワクチン接種を終えていても感染した事例もみられることから、引き続き感染防止対策の徹底、手洗いの励行、三密の回避、マスクの着用、消毒等を引き続き実施するよう改めて指示がありました。また、職員においても、各個人の感染防止対策の徹底はもちろんのこと、もし、感染や、感染疑いの事実がある場合には、速やかに報告するよう指示があり、感染等の事実がある場合には迅速に報告を行うことで、その後の対策を適正に対応することができると考えられるため、各職場においても以上のことについて職員に対しての周知を図るよう各部局に指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第43回)を開催

日付

令和3年8月27日

内容

前回の対策本部会議に引き続き、山口県のデルタ株感染拡大防止集中対策の強化等に伴う市関連施設の利用制限について確認するため、協議しました。

議題

(1)「デルタ株感染拡大防止集中対策の強化及び期間延長」に伴う今後の対応について

・事務局から、市所有施設の利用制限について、近隣市の状況について説明がありました。本市においては、基本的には、市民の利用には制限を設けないが、9月12日までの期間中、新規の利用予約は受け付けず、市外の方の利用は自粛要請を行っていくこととし、施設ごとの利用制限については各部局に最終確認後、ホームページへの掲載を本日15時以降掲載する旨説明がありました。

・上記事務局説明に補足して、本部長(美祢市長)から、施設の利用制限については、周知期間が必要と考えられるため、適用は8月30日(月曜日)からとするよう指示がありました。

(2)その他

・事務局から、山口県令和3年8月26日発表分の市内第36例目(県第4611例目) の陽性者については、山口県による調査で30歳代男性で軽症であり、濃厚接触者等は調査中であるが、現時点においては市内での感染拡大の可能性は低く、学校等への影響も少ない旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、施設の利用については、基本的に市民利用に限ることとして周知を行うよう指示がありました。また、今後も感染防止対策を徹底し、手洗いの励行、三密の回避、マスクの着用、消毒等実施するとともに、職員についても外出の機会を半減するなど感染防止対策をより徹底するよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第42回)を開催

日付

令和3年8月25日

内容

本日15時から新型コロナウイルス感染症に係る山口県知事の記者会見が配信されるため、視聴しました。当該発表内容を踏まえ、美祢市ではクラスター等の発生はないものの市全体で感染拡大防止を図る必要があるため、施設等の利用制限を初めとした対応について協議しました。

議題

(1)県知事の記者発表について

・山口県の方針を確認するため、会議出席職員全員で本日15時からの県知事記者発表を視聴しました。

(2)今後の対応について

・本部長(美祢市長)から、県有施設の利用制限を受けて、市の施設の利用制限についても近隣市とのバランスをとって検討することとし、観光施設と教育委員会の所管施設の利用制限については別途本部会議を開催し、協議する旨指示がありました。なお、県のデルタ株感染拡大防止集中対策期間は8月25日(水曜日)から9月12日(日曜日)まで延長されており、観光施設、社会教育施設、市管理の公園、運動会等の学校行事等、それぞれの局面での利用制限については、県の対応を基本として、近隣市とのバランスも取りながら決定していくこととする旨全体に指示がありました。

(3)その他

・本部長(美祢市長)から、9月12日までに開催予定の行事について各部局に確認がありました。

・教育委員会から、山口県立大学のサテライトカレッジについて、市外の参加者がいるため、実施については山口県立大学と協議する予定である旨報告がありました。また、市内中学校の運動会について、昨年度のコロナ禍における実施にならい、各学校で判断し、実施する旨併せて報告がありました。いずれにおいても感染防止対策は徹底して行う旨報告がありました。

・市民福祉部から、健康講座を開催予定であり、参加者は市民のみで、感染予防策を徹底して実施する旨報告がありました。

・観光商工部から、9月11日レノファ 美祢市デーとなっている。現時点では詳細は未定であり、今後協議する旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、今後も感染予防策を徹底した対応を図るとともに、事業は計画的に実施し、会議等ではリモートで開催できるものは対応するよう指示がありました。また、今後も状況の変化によって対策本部会議を開催することとし、ワクチン接種も予約が増えているが、まずは手洗いをし、引き続き感染予防策を徹底し、感染拡大防止を図っていくよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第41回)を開催

日付

令和3年8月23日

内容

昨日美祢市で4名の感染者の発表があり、10歳代の感染も報告されました。

若年層の感染は、影響が大きいと考えられるため、今後様々な場面を想定して準備をして、対応していく必要があるため、協議をしました。主な議題は下記のとおりとなります。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

・事務局から、昨日8月22日に山口県から発表された第32例目から第35例目(県第4347例目から4350例目)については、山口県による調査で、市内の10歳代の学生が3名、40歳代の女性が1名となっています。それぞれ濃厚接触者については保健所によるPCR検査が実施される予定であり、その他、現在のところ、市内での新たな感染の広がりはないと考えられる旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、家族の中の感染していない子などが親の入院等で取り残されるということのないよう保健所の対応を確認し、また、保健所が対応できない場合についても整理するよう事務局へ指示がありました。

(2)その他

・本部長(美祢市長)から、幼稚園、保育園、小中学校での感染拡大を想定して、それぞれ担当で協議をするよう指示がありました。また、近隣市町、文科省の通知等を参考に施設の閉鎖や閉鎖する際の対応について事前に準備するよう指示がありました。なお、明日(8月24日)県知事からの電話がある予定であり、電話の内容と市への要請の内容によっては再度本部会議を開催する可能性がある旨全体に報告がありました。

・事務局から、ワクチン接種については、感染についてある程度の効果があると思われる。全国的に感染が拡大しているので、未接種の方の駆け込みも増える可能性もあるが、8月23日から予約を一本化したので予約状況についてまた全体に情報共有する旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、職員も今後は家庭内の感染についても十分に注意するとともに、基本的な感染予防策を徹底、職場についても十分な換気を行い、また、免疫力を高めるために規則正しい生活、十分な睡眠で体力をつけて、体調管理を行うよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第40回)を開催

日付

令和3年8月19日

内容

昨日の山口県の感染者数が105名と過去最多となり、美祢市からも1名の感染者の報告がありました。状況報告と今後の対応について全体で情報を共有するため、協議をしました。主な議題は下記のとおりとなります。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

・事務局から、昨日山口県から発表された第30例目(県第3962例目)については、山口県による調査で、症状は軽症で濃厚接触者等はいますが調査中であり、現在のところ、市内での新たな感染の広がりはない旨報告がありました。

(2)今後の対応について

・事務局から、8月13日に山口県から「デルタ株感染拡大防止集中対策の実施」が発表されていることから、全体に改めて周知しました。基本的な要請内容は、従前とほぼ同様であり、特に県外への往来の自粛、観光関連の宿泊券等については当面利用停止、感染予防対策のより一層の徹底などを要請するものとなっていること等の説明を行いました。なお、集中対策期間は8月31日までとなっています。

・事務局から、8月14日時点の県内の発生状況は、ステージ4となっている箇所も見受けられ、新規感染者の増加が非常に厳しい状況にあることから、山口県が「緊急集中PCR検査の実施」を昨日8月18日から8月20日までの期間実施することとなり、健康増進課が窓口となり、受付している旨報告がありました。各媒体で広報しており、職員においては、家族、友人へ周知し、問い合わせがあれば健康増進課まで連絡を行うよう依頼がありました。

・市民福祉部長から、本日開催の会議は延期し、開催時期は検討する旨報告がありました。

・教育委員会から、8月23日の人権教育ふれあい講座、於福の地元説明会は感染防止対策を徹底した上で予定どおり開催予定である旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、県の集中対策については本市も同様に集中して取り組んでいくこととし、引き続き感染防止対策に取り組み、マスクの着用(予備の準備)、3密の回避、2週間以内の県外往来のチェック等、感染防止に対して今まで以上に危機感をもって対応し、職員の行動制限についても継続し、県外出張の禁止をはじめとして、県内でも感染が拡大している地域の方と接触することを控えるなどの対応を図るよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、感染の拡大を受けて、いつどこで感染するかわからない状況となっており、職員間でも危機管理を徹底し、不意の休みにも対応できるようにし、市役所の業務が滞ることのないよう十分注意し、テレワーク等の対応についても確認するよう改めて指示がありました。

・教育委員会から、8月25日から2学期が始まる。運動会等の行事の実施については状況に応じて個別に協議していく旨報告がありました。

(3)その他

・事務局から、既に広報等で周知している8月23日以降ワクチン接種の予約方法や接種医療機関の変更をする点について、平日に2市立病院での接種に限られるため、未接種の方で接種を希望される方は早めの接種をお願いしたい旨改めて情報共有を図り、市民の方への周知をすすめているところであるが、職員においても積極的に広めていくよう依頼がありました。また、接種待機している職員に早めに接種できるよう協議していく旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、接種勧奨については正しい情報を職員に伝えるため、内部情報系システムを活用して周知し、職員が各自説明を行いやすくするよう指示がありました。また、今後も感染拡大防止のため、手洗い、マスク着用、消毒等の基本的な感染予防策の徹底に努めることとし、感染しないよう慎重な行動を心掛けるよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第39回)を開催

日付

令和3年8月4日

内容

前回の本部会議の際に情報が入っていた感染者情報について、新たな情報が入ってきたため、正しい情報を共有し、対策をとるために協議をしました。主な議題は下記のとおりとなります。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

・事務局から、本日山口県から発表された4件(市第24例目から27例目(県3344例目から3347例目))については、山口県により、感染拡大防止の観点から、濃厚接触者とされなくてもPCR検査が今週中に実施される場合があり、市においても教育委員会をはじめ、関係する各課において対応しているところである旨報告がありました。また、この件に関連して職員が出勤を見合わせたりする状況が生じる場合には、特別休暇の取得が可能であり、テレワークが可能であればそのような対応を図るよう各部局に依頼がありました。

(2)その他

・教育委員会から、今回の感染事例を受けて、学校、保護者への注意喚起を徹底するためにメールの配信等を実施予定であること、また、今後実施予定の人権講座、図書館あり方検討委員会、公設塾説明会等はすべて予定どおり実施することとし、すべて感染防止対策を徹底して行う旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、今回の件について、濃厚接触者等のPCR検査結果が週末をはさんで確定するため、広く市内に影響が出るようであれば本部会議の参集を行う可能性もあるが、基本的には関連部局の部長に連絡し、対応を協議する旨指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、全国的に感染が拡大しているため、今後は感染防止対策をより一層徹底し、職員においては、毎朝の検温の実施等自身の体調管理を行い、体調不良であれば無理をせず休暇取得を行うよう指示がありました。また、引き続きマスクの着用、三密の回避等の感染防止策を徹底し、暑さや慣れで気を緩めることなく、地道にまじめに感染の拡大を防止するよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第38回)を開催

日付

令和3年8月2日

内容

7月31日に美祢市で23例目(県内第3292例目)となる陽性者が確認されたこと及び山口県の発表前に新たな感染者情報を教育委員会が把握したことにより、全体で情報共有を図るため協議をしました。主な議題は下記のとおりとなります。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

・事務局から、第23例目(県3292例目)については、山口県調査により他市に居住の家族からの感染と推測されており、現時点では本市での感染拡大はないことを確認している旨報告がありました。

・事務局及び教育委員会から、8月3日発表予定の事例については、現在山口県の保健所にて詳細を調査中であり、調査が進み、濃厚接触者等が確定し、市内への感染拡大の影響等があるようであれば改めて情報提供する旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、今後濃厚接触者等の範囲等が確定すれば、対応を協議するため、新たに会議を開催する旨事務局に指示がありました。

(2)その他

・本部長(美祢市長)から、お盆の帰省を含む県境をまたぐ移動と県外在住者との接触については、本市においても県知事メッセージを基本とした対応とすることとする旨指示がありました。また、市職員の対応として、職務上クラスター等の発生は防止するべきであり、感染防止対策については一般市民より厳しい対応とすべきであると考えられるため、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域だけでなく県境をまたぐ移動と家族を含む県外在住者との接触はやむを得ない場合を除き原則禁止とする方向で職員に周知徹底するよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、職員において会議を実施する際は、出席者間の距離を取り、一時間以内で終了するよう指示がありました。また、感染が拡大しているので、今後も引き続き感染防止対策と体調管理を徹底して感染防止に心掛けるよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第37回)を開催

日付

令和3年7月30日

内容

7月28日に美祢市で21例目(県内第3237例目)、7月29日に美祢市で22例目(県内第3253例目)となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。主な議題は下記のとおりとなります。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

・事務局から、第21例目(県3237例目)については、山口県調査により濃厚接触者である同居家族にPCR検査が実施され、全員陰性となっているため、現時点では感染の拡大はないことを確認している旨報告がありました。

・事務局から、第22例目(県3253例目)については、同居人はおらず、現時点では感染の拡大はないことを確認している旨報告がありました。

・事務局から、両事例の共通点としては、いずれも県外への外出により感染している点が挙げられる旨報告がありました。

(2)今後の対応について

・事務局から、現在夏休み期間中であり、人の移動も活発になりがちである。手洗いの励行、マスク着用、3密の回避等の基本的な感染防止対策の再徹底を行うことが重要であり、市民の方に向けても改めて周知していくとの報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、職員はこれまで以上に基本的な感染防止対策の徹底を図り、特に職場内においては、換気を行うとともに、来客者の手の触れる場所は消毒を徹底するよう改めて指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、職員同士の会食については従来どおり5人以上の会食を控えることは継続し、職員においては、県外への出張や外出は控えるよう指示がありました。

・観光商工部から、気球イベントについては、現時点では感染防止対策を徹底し引き続き実施する予定である旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、上記観光商工部報告を受け、観光施設においては、入場口などに注意喚起のため、掲示を行うよう指示がありました。

(3)その他

・事務局からワクチン接種に関して現在の状況、今後の方向性が示されました。内容は下記のとおりです。

・本市の65歳以上の希望される方のワクチン接種について、各医療機関の協力により、順調に推移しており、7月末時点でおおむね完了の見通しである旨報告がありました。また、12歳以上64歳以下接種も開始されていますが、65歳以上高齢者接種予約に比べて予約の入りはやや鈍い状況であるため、ワクチン接種希望の方で予約がまだ完了していない方へ早めの予約を呼びかけていきたい旨報告がありました。

・教育長から、教職員関係の接種については順調に進んでいる旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、ワクチン接種希望の方で予約がまだ完了していない方へ早めの予約を行うよう呼びかける点については、MYT文字放送やホームページ等で周知徹底を図るよう指示がありました。また、職員においては、今後も今までどおり感染予防対策を徹底するとともに、夏季休暇は計画的に取得し、自身の体調管理等に努め、油断することなく感染防止に対する注意を払うよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)を開催

日付

令和3年7月12日

内容

  前回会議において、新たな国の基本的対処方針が示され次第、対策本部会議を開催することとしていたことから、本日、今後の対応について協議しました。

  なお、国の新たな基本的対処方針については、地域の感染状況を踏まえ、緊急事態宣言は沖縄に加え、東京が追加され、期間も8月22日まで延長され、また、4府県のまん延防止等重点措置の期間も延長されています。それらの措置を踏まえた上での協議を行ったところです。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等の期間延長に伴う市の対応について

・事務局から、山口県においては、緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置区域以外の区域に該当することから、内閣官房「緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置区域以外の区域の皆さまへのお願い」の内容に沿って対応することとするため、当該内容について説明を行いました。また、「三つの密」、「感染リスクが高まる「5つの場面」」等の感染リスクの高まる場面は回避する等、感染拡大防止のための注意喚起を行いました。

・事務局から、現状における職員の対応方法について改めて説明を行い、全体に周知を図りました。

・総務企画部から、飲食を伴う会合については、近隣市の対応も基準が分かれているところであるが、本市においては従来の基準を変更することなく、5人以上の会合は控えることとする旨各部局へ指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、総務企画部指示の補足として、職員同士の会合については従来通り5人以上の会合を控えることとするが、家族、親せき等の集まりについては少人数・短時間を基本とすることにする旨指示がありました。

・観光商工部から、気球イベントについては感染防止対策を徹底し実施する旨報告がありました。

・教育委員会から、図書館あり方委員会は、リモートでの開催とし、車座集会については延期する旨報告がありました。

(2)その他

・事務局から、新型コロナウイルスワクチン接種に関して、本日(7月12日)から全市民の予約が可能となるため、改めて各部局に周知するとともに、ワクチン接種に関して引き続き協力依頼を行いました。

・本部長(美祢市長)から、職員においては、今後も今までどおり感染予防対策を徹底するとともに、自身の体調管理等に努め、油断することなく感染防止に対する注意を払うよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第35回)を開催

日付

令和3年6月21日

内容

6月20日まで延長されていた山口県新型コロナ感染拡大防止集中対策期間が終了したため、今後の対応について協議しました。

議題

(1)山口県新型コロナ感染拡大防止集中対策期間の終了に伴う市の対応について

・事務局から、山口県が発表を行った新型コロナ感染拡大防止対策についての内容及び県知事メッセージ等について説明を行いました。

・本部長(美祢市長)から、職員においては、私用での対象地域への移動について、不要不急なものを除き極力控えるとともに、出張等、公務に関係するものに関しても不要不急なもの以外は自粛、若しくは中止するよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、市において開催するイベント等についての基準は県に合わせて対応を図るよう指示がありました。

・教育委員会から、7/31に開催予定の図書館あり方委員会についての開催の可否について協議依頼があり、本部長(美祢市長)から、感染防止対策を徹底して開催するよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、ワクチン接種が進んでも気を緩めることなく、今後も引き続き感染防止対策を徹底し、職場の定期的な消毒等に努めるよう改めて指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、6月17日の緊急事態宣言期間の延長やまん延防止等重点措置区域の変更等に伴い、国の基本的対処方針が変更されたが、その期間については7月11日を期限としているため、その後の市の対応については、適宜、対策本部を開催し、決定する方針が示されました。

(2)その他

・事務局から、12歳から64歳の方の新型コロナウイルスワクチン接種の開始について説明があり、本日6月21日に16歳から64歳の市民の方へ接種券を発送し、12歳から15歳の方へは6月25日に発送予定である旨報告を行いました。実施方法については、市内各医療機関での個別接種にて実施するため、個人で予約することとなり、市民の方にはホームページ、チラシ等で情報周知を図る旨情報共有を図りました。

・総務企画部長から、職員の接種について職域接種等の検討を進めている旨報告がありました。また、余剰ワクチンへの対応についても希望者を確認する予定である旨併せて報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、今後も感染予防対策を徹底して感染防止への注意喚起するよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第34回)を開催

日付

令和3年6月4日

内容

6月4日に美祢市で19例目(県内第2977例目)となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。主な議題は下記のとおりとなります。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症の感染者情報について

・事務局から、本市19例目(県内第2977例目)の事案について、濃厚接触者等は、県により調査中である旨報告がありました。

(2)その他

・事務局からワクチン接種に関して現在の状況、今後の方向性が示されました。内容は下記のとおりです。

・本市のワクチン接種率(速報)について(6月4日現在の状況)

総接種回数は6,556回、2回目終了接種率として、医療従事者99.7%、高齢者施設等の従事者33%、高齢者8.2%、1回目終了者は3,805人。

・市内のワクチン接種については、各医療機関の協力により順調に進んでおり、不測のキャンセル等にも柔軟に対応している旨報告がありました。

・高齢者接種は順調に進んでおり、予定どおり終了の見込であること、また、次の段階への接種券の発送方法も手順を踏んで、関係機関での協議後に発送を予定していること等が報告されました。

・本部長(美祢市長)から、市職員の接種に関する手続きで必要があれば全庁的な協力のもと実施すること、実施の際は市民対応の多い窓口(市役所本庁1階、各総合支所、各公民館等)を優先するよう指示がありました。

・事務局から、市職員の接種計画(案)が決まれば全体に速やかに情報提供する旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、6月は議会開会となるが、感染者が確認され、情報共有の必要がある場合には速やかに本部会議を開催するよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、今後も感染には十分注意し、外出を控えるなどの感染予防対策を徹底し、また、感染等に係る個人情報の管理を徹底するよう改めて指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第33回)を開催

日付

令和3年5月31日

内容

山口県が当初5月31日まで、山口県新型コロナ感染拡大防止集中対策期間を設定していたところ、6月20日まで延長されることとなったことから、今後の対応について協議をしました。主な議題は下記のとおりとなります。

議題

(1)新型コロナ感染拡大防止集中対策期間の延長について

・本部長(美祢市長)から、本市においても県と同様に対策期間の延長を決定するとの方針が示されました。今後も気を緩めることなく感染防止対策を徹底するよう指示がありました。

(2)今後の対応について

・本部長(美祢市長)から、山口県新型コロナ感染拡大防止集中対策期間の延長を受けて、引き続き、県外出張の取りやめ、緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置区域からの面会、来客は延期、公私とも県外への往来は不要不急なものを除き自粛すること等、県と同様の対策を実施するよう指示がありました。また、職場での消毒と換気を行い、また、各自健康管理に努めるよう改めて指示がありました。

(3)その他

・事務局からワクチン接種に関して現在の状況、今後の方向性が示されました。内容は下記のとおりです。

・本市のワクチン接種率(速報)について(5月28日現在の状況)

総接種回数は5,027回、2回目終了接種率として、医療従事者97%、高齢者施設等の従事者25%、高齢者1.6%、1回目終了者は3,039人。

・国が公表している接種対象者の接種順位に準じた市独自順位を設定。内容として、居宅サービス事業所等の従事者は繰り上げ、小中学校、幼稚園、保育所、児童クラブ等の従事者は優先。

・小中学校の教員は8割が市外居住者でありますが、美祢市内で効率的に接種できるように調整。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第32回)を開催

日付

令和3年5月19日

内容

5月19日に美祢市で17例目(県内第2555例目)、18例目(県内第2556例目)となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。主な議題は下記のとおりとなります。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症感染者情報について

・山口県による調査で、5月19日発表分において美祢市17例目(県内第2555例目)の40歳代女性、18例目(県内第2556例目)の80歳代女性の感染が発表されています。美祢市17例目(県内第2555例目)については、美祢市16例目(県内第2490例目)の関係事案であり、美祢市18例目(県内第2556例目)については、山口県2220例目の関係事案であることが分かっています。その他濃厚接触者等は山口県により調査中です。

(2)今後の対応について

・本部長(美祢市長)から、山口県新型コロナ感染拡大防止集中対策期間を受けて県民、事業者への要請内容を確認するよう指示がありました。また、市でも事業者における感染防止対策の強化に取り組むこととし、県外出張の自粛、特に緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置区域への出張は最大限自粛、手指消毒や十分な換気等を徹底するよう改めて指示がありました。

・教育委員会から5月末までの行事として、運動会が予定されている学校については感染防止対策などを徹底することを前提として延期の指示をしていない。予定どおり実施することとなる旨報告がありました。

・総務課から、今後の職員勤務体制については出勤者の削減、テレワークの導入等、職員の勤務体制で対応を図る予定であることの報告がありました。

・観光商工部から、県外から観光施設への来場自粛についてはホームページで呼びかけを既に実施しているとの報告がありました。

(3)その他

・本部長(美祢市長)から、市民サービスを停滞させないため、職員、家族の県外往来は、禁止に近い自粛と考えることの要請があり、また、感染予防の徹底を行うことを周知し、感染者等の個人情報は管理を十分に行うよう指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第31回)を開催

日付

令和3年5月18日

内容

5月18日に美祢市で16例目(県内第2490例目)となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。主な議題は下記のとおりとなります。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症感染者情報について

・山口県による調査で、5月18日発表分において美祢市16例目(県内第2490例目)の40代男性会社員の感染が発表されています。濃厚接触者は家族と会社関係で、山口県により調査中です。

(2)今後の対応について

・本部長(美祢市長)から、山口県知事から令和3年5月31日までは集中対策期間にするようメッセージがあったことから、5月中に行われる団体の総会等について、書面決議に切り替えるなど人が集まる機会を減少させるよう指示がありました。また、個別の事案においても慎重に検討するよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、上記県知事のメッセージを踏まえて、市民の方にも周知するよう指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、県内の病床使用率が75%に達しており、職員においても出張、会合等の自粛、延期を検討するとともに職場内の感染防止対策の徹底、職員の感染時の危機管理、職場の応援態勢等を確認するよう改めて指示がありました。

・教育委員会から、リモートワークなどの体制実施に向けての協議を実施しているとの報告があり、全庁で体制を構築することも必要ではないかとの意見が挙がり、本部長(美祢市長)から、総務課主導で協議し、必要に応じて庁内他課と連携しながら対応するよう指示がありました。

(3)その他

・事務局から、ワクチン接種について、全体に改めて情報提供し、情報の共有を図りました。

・教育委員会から、児童、生徒が学校を欠席する際の基準を本人に発熱があった場合から家庭内に発熱者があった場合に変更し、体制を強化した旨報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、感染者の情報等、個人情報の管理を徹底し、誹謗中傷などによる人権侵害のないように注意するよう指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第30回)を開催

日付

令和3年5月10日

内容

5月9日に美祢市で15例目(県内第2057例目)となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。主な議題は下記のとおりとなります。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症感染者情報について

・山口県による調査で、5月9日発表分において美祢市15例目(県内第2057例目)の10代男性学生の感染が発表されています。濃厚接触者は家族のみで、関係機関においては対応済みであり、市中での感染拡大の恐れはありません。

(2)今後の対応について

・本部長(美祢市長)から、感染が拡大している現状では、感染する可能性は高くなっており、職員が感染の恐れがある場合には速やかに報告し、相談を行うよう改めて指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、県外への往来、特に隣県である福岡県への往来は自粛するよう指示があり、マスク等の感染予防策を徹底し、体調管理に努めるよう改めて指示がありました。

(3)その他

・事務局から、ワクチン接種について、本日5月10日から高齢者の接種が開始されることについて、改めて説明があり、各部局に対して、今後も全庁的な協力要請を行いました。

・消防長から、ワクチン接種の副反応に早急に対応できるよう、車両を内部で調整を図っていくとの報告がありました。

・本部長(美祢市長)から、本市はワクチン接種を個別接種で実施している。本市のモデルとして確立できれば引き続き個別接種で実施する。各医療機関と連携、協力して対応するよう指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第29回)を開催

日付

令和3年5月6日

内容

5月5日に美祢市で13例目、本日5月6日に14例目となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。主な議題は下記のとおりとなります。

議題

(1)新型コロナウイルス感染症感染者情報について

・山口県による調査で、5月5日発表分において美祢市13例目(県内第1928例目)の20代女性公務員の感染が発表されています。一部報道機関でも発表のとおり、美祢社会復帰促進センター職員であり、他県の感染者との濃厚接触が関係しています。その他接触者については、山口県が調査中です。

・本日5月6日に美祢市14例目(県内第1953例目)の感染者が発表となることが山口県から情報提供がありました。詳細は追って示される予定です。

(2)今後の対応について

・感染状況の確認については山口県設置の保健所の指示に従うこととし、個別の対応を要する事案が発生した場合についても、保健所に確認し、対応を行うこととします。

・本部長(美祢市長)から、全国の新規感染者の状況を注視すること、山口県内においても新規感染者数は上昇しており、感染予防策の徹底、特に換気等には十分注意を払うよう改めて指示がありました。

・本部長(美祢市長)から、誰が感染してもおかしくない状況になってきており、職員においても体調管理に努め、体調不良者等が発生した場合は、早めの対応を行うよう指示がありました。

(3)その他

ワクチン接種の状況について

・5月10日から高齢者の接種が本格的に開始されることにより、ワクチンの廃棄を防ぐための対応が急務であること。具体的には、必要に応じて、接種待機者の登録などの協力要請が必要であることを全体で情報共有しました。

・市内医療機関の予約状況を確認し、予約のバランスが悪ければ、調整することも必要であり、全体の接種が遅延しないよう接種方法のさらなる検討の必要性について協議しました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第28回)を開催

日付

令和3年4月16日

内容

本部長(美祢市長)から、まん延防止措置対象が4県追加され、今後も追加されることが見込まれることから、先般、県知事と県内19市町長が会し、新型コロナワクチンの接種体制の構築などに関して、全力で行うことを共同宣言したことの報告があり、その際、円滑な接種体制づくりが課題としてあり、課題解決のため、市職員は全庁体制で協力するよう指示がありました。本日の会議において、そのための共通認識と拡大防止対策について協議を行いました。主な議題は下記のとおりです。

議題

(1)新型コロナウイルスワクチン接種計画について

・「接種についてのお知らせ」の内容は、市民が安心して接種できるよう見込み情報として提供せず確定情報として発出すること。

・予診票は必ず事前に記入するよう周知すること。

・副反応等に関して接種後に待機が必要であることを、理由、時間などを含め明記すること。

・今後、ワクチン配分が十分な状態になれば、市内医療機関の受付枠を拡充いただくよう協力を呼びかけ、市民からの受付に対応できる体制を整えること。

以上の点について、本部長(美祢市長)から指示がありました。

(2)新型コロナウイルスの新規変異株について

変異株の感染者割合が国内でも増加し、変異株が急増する地域との往来の抑制、拡大防止の検討が推奨されていることを全体で情報共有しました。

(3)配分されたワクチンの有効活用策について

余剰ワクチンの廃棄が報道でも取りざたされており、予定していた接種者に辞退者があったなど使用バイアルに余分がでた場合、現行ルールでは、医療従事者等と高齢者、高齢者施設従事者との融通しかできないが、今後、融通できる範囲が緩和された場合には、市職員に協力を要請し、即座に対応できるよう接種可能職員リストを作成するなど連絡体制を整えていくよう本部長(美祢市長)から指示がありました。

(4)その他

・他市においてワクチン接種に関する詐欺行為の情報提供があったため、全体で情報共有を行いました。当該事例は、個人情報(マイナンバーなど)を提供すれば優先的に接種できるなどという内容でありました。

・本部長(美祢市長)から、職員は市民に対して積極的に情報を発信し、併せて、メディア、市報、チラシなど活用し注意喚起を行うよう指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第27回)を開催

日付

令和3年2月8日

内容

・2月1日に本市において新型コロナウイルスワクチン接種対策室を設置、2月2日には10都府県の緊急事態宣言1か月延長が発表されました。新型コロナウイルス関連の正しい情報を全体で共有し、ワクチン接種に向けた全庁的な取り組みを行うため、協議を行いました。

・10都府県の緊急事態宣言延長に関連して、事務局から、県内においてはクラスター事案が発生しており、引き続き感染防止対策を徹底するとともに、緊急事態宣言区域への不要不急の外出を控えることが必要な旨報告されました。

・新型コロナウイルスワクチン接種に向けた対応については、事務局から今後のスケジュール等が報告されました。また、病院事業管理者から、現在、美祢郡市医師会長、美祢市立病院、美祢市立美東病院両院長等を委員とした協議会を開催予定であること等が報告されました。

・本部長から、協議会の結果を踏まえて、今後シミュレーションを行い、必要な人員配置を検討すること等が指示されました。

 

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第26回)を開催

日付

令和3年1月28日

内容

・1月26日に山口県内の感染者急増により、山口県がステージ3へ移行したこと、1月27日に美祢市で第12例目となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。

・山口県による調査で、市内第12例目の感染者については、陰性確認後の健康観察中に発症したこと、下関市内事業所のクラスター関連であること、当該感染者の濃厚接触者については、陰性が確認されていることが発表されています。

・教育委員会から、各学校については、これまで同様に情報を共有し、適宜対応していくとの報告がありました。

・事務局から、山口県がステージ3に移行したが、県からの関連通知等は無く、施設の使用制限等についても、特に変更はない旨報告がありました。

・市関連のイベントについて、講師等が緊急事態宣言地域から来られる場合は、期限(2月7日)からの延長によるイベント中止も考えられるので、必要に応じ、協議していくことが確認されました。

・本部長から、2月1日付けで新型コロナウイルスワクチン接種対策室を開設することが報告されました。ワクチン接種が円滑に行われるよう、準備を進め、各部署協力しながら対応するよう指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第25回)を開催

日付

令和3年1月18日

内容

・1月18日に美祢市で第10例目、第11例目となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。

・山口県から宇部市内の医療機関で大規模なクラスターが発生し、当該感染症患者はそのクラスター関連と発表されています。濃厚接触者、感染経路等について調査中です。

・本部長から、今回は近隣市での大規模なクラスター発生事案であり、市内の医療機関、介護施設等へも改めて注意喚起を行うよう指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第24回)を開催

日付

令和2年12月21日

内容

・12月19日に美祢市で第7例目となる陽性者、12月20日に美祢市で第8例目となる陽性者、12月21日に美祢市で第9例目となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。

・山口県による調査で、当該感染症患者は家族であり、管轄の保健所にて対応が行われています。行動歴や濃厚接触者等についても引き続き調査が進められています。現時点では、市内においてこれ以上の感染の拡大がないことから、新たなイベントの中止や公共施設の閉鎖は致しません。

・教育委員会から、成人式延期に伴い、該当者全員へ延期の通知と開催時期の希望についてのアンケートを今週中に送付予定である旨報告がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第23回)を開催

日付

令和2年12月18日

内容

・前回会議において協議した市主催の年始のイベントである成人式と消防出初式について、本日最終決定を行うため、協議をしました。

・成人式について、国のGOTOトラベル一時停止決定、隣県である広島県及び福岡県の感染者増加、何よりもまず市民の皆様の安全を第一に考え、延期することとなりました。延期後の開催日時等については、検討し、あらためて発表することとなります。なお、本部長(美祢市長)から、教育委員会に対し、成人式延期に伴い生じる影響について調査を行うよう指示がありました。

・消防出初式については、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点、消防団員、市民の皆様の健康と安全のため、中止することになりました。

・本部長(美祢市長)から、イベント実施に際しては、国・県の指針を基に実施すること、市のイベント等で開催の判断に悩む場合は、本部会議にて判断すること、公民館等を利用し、開催される団体にも上記イベント実施に係る指針について周知徹底を図るよう各部局に指示がありました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第22回)を開催

日付

令和2年12月17日

内容

・12月17日に美祢市で第6例目となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。

・山口県により、同居家族を含めた濃厚接触者、感染経路等について調査中です。

・年始に開催予定となっている市主催のイベントである成人式や消防出初式の市の対応について協議しました。

・教育委員会から、令和3年1月10日実施予定の美祢市成人式について、現状新成人、保護者等で300名程度の参加見込みがあること、現時点では略式化した式典を開催、終了後の20歳のつどいは行わない予定である旨報告がありました。

・消防本部から、令和3年1月9日実施予定の美祢市消防出初式について、現時点では、県外からの参加がないことから、実施予定である旨報告がありました。

・以上の報告を受け、本部長(美祢市長)から、各方面からの様々な意見を聞くと、年始の市主催イベントの中止または延期等の決断も必要な状況になりつつあり、状況等を注視しながら、早い段階で最終決定をする方針が示されました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第21回)を開催

日付

 令和2年11月30日

内容

・11月29日に美祢市で第5例目(県内医療機関(山口市)の入院患者で院内感染)となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。

・山口県による調査で、濃厚接触者は入院されていた県内医療機関(山口市)関係職員、患者と見て感染経路とともに調査が進められています。現時点で市内においてこれ以上の感染の拡大がないことから、イベントの中止や公共施設の閉鎖は致しません。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第20回)を開催

日付

 令和2年11月24日

 内容 

・11月23日に美祢市で第4例目(宮崎市の出張先で感染)となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。

・山口県による本人の行動歴及び濃厚接触者が特定され、これ以上の感染の拡大がないことから、イベントの中止や公共施設の閉鎖は致しません。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第19回)を開催

日付

令和2年11月13日

 内容 

・ 11月12日に美祢市で第3例目となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。

・山口県による本人の行動歴及び濃厚接触者が特定され、これ以上の感染の拡大がないことから、予定されているイベント等は実施されることになりました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第18回)を開催

日付

令和2年11月11日

 内容 

 ・11月11日に美祢市で第2例目となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。

・山口県による本人の行動歴及び濃厚接触者が特定され検査の結果の判明後に対策本部会議を開催し、開催を予定しているイベント等の中止や公共施設の閉鎖を検討することになりました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第17回)を開催

日付

令和2年8月3日

内容

・8月1日に美祢市で第1例目となる陽性者が確認されたことにより、今後の対応について協議をしました。

・市民への周知のために「安全安心メール」を活用することになりました。

・感染予防対策として、公共施設を利用するときの名簿の作成や検温の実施について協議しました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第16回)を開催

日付

令和2年7月30日

内容

国内や県内での新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあることから、市長より感染症予防について注意喚起がありました。

・外出自粛や休業要請、イベント開催制限に関する段階的緩和の目安を一部変更しました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第15回)を開催

日付

令和2年6月11日

内容

・美祢市内での社会経済活動の再開に向けて移行期間における対応ガイドラインを策定いたしました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第14回)を開催

日付

令和2年5月15日

内容

・5月14日の緊急事態宣言解除を受け、小中学校の5月24日(日曜日)までの臨時休業期間を19日(火曜日)に短縮し、秋芳洞などの観光施設を5月22日(金曜日)から開業することが決定いたしました。

・その他の教育委員会、観光商工部、市民福祉部所管の施設の開業・開館についても決定され詳しい内容はホームページで公表しています。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第13回)を開催

日付

令和2年4月30日

内容

・市長改選に伴い本部長が交代しました。

・本部長から、新型コロナウイルス感染症対策については、多くの市民が不安に思っているのが実情であるので、最悪を想定しながら会議を進めていくよう指示がありました。

・小中学校やその他の公共施設についての休業・閉館の状況について確認しました(ホームページやMYTで公表しています)。

・5月1日付で新型コロナウイルス感染症の感染予防や緊急経済対策などの全般的な対応をするため「新型コロナウイルス感染症対策室」が設置されます。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第12回)を開催

日付

令和2年4月17日

内容

・施設の閉館状況を確認しました。

・4月19日に実施される美祢市長及び美祢市議会議員選挙での感染予防等について協議しました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第11回)を開催

日付

令和2年4月15日

内容

・県からの要請も踏まえ、小中学校の臨時休業期間を5月6日まで延長することが決まりました。

・教育委員会、観光商工部、市民福祉部所管の施設も5月6日まで閉鎖することが決まりました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第10回)を開催

日付

令和2年4月9日

内容

・秋芳洞・景清洞・大正洞、マスの釣り堀、カルスターについて、4月11日から5月6日まで閉鎖することが決まりました。

・わかりやすいホームページ、MYTの積極活用など広報活動の見直しを進めることを確認しました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第9回)を開催

日付

令和2年4月3日

内容

・4月8日から学校を再開し、入学式・始業式は、感染予防対策を行い開催する予定であることが報告されました。

・美祢市立病院は4月2日から、美東病院は4月3日から面会謝絶とすることが報告されました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第8回)を開催

日付

令和2年3月27日

内容

・教育委員会、観光商工部、市民福祉部から、3月24日に利用を再開した施設の利用状況について報告がありました。

・3月26日の山口市の感染者の発生により、公共施設の休館及び市主催のイベントの中止または延期を4月9日まで延長することが決定しました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第7回)を開催

日付

令和2年3月19日

内容

・教育委員会、市民福祉部及び建設農林部の所管する施設は、24日から閉館し、小中学校は、3月27日の登校日から施設を開放することになりました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第6回)を開催

日付

令和2年3月11日

内容

・3月16日までとしている施設の閉館期間を、3月23日まで延長することが決まりました。

・美祢市として企業への経済対策を行うことになりました。

・市ホームページ、MYT、安全安心メールなどで施設の閉館延長の周知を行うことになりました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第5回)を開催

日付

令和2年3月4日

内容

・山口県内で初の新型コロナウイルス感染者が発生したことが報告されました。

・観光商工部から、他県他市の観光施設、道の駅などの営業の状況について説明がありました。

・教育委員会から、3月7日に実施する公立中学校の卒業式について、参加者の健康管理を徹底することに留意しつつ、保護者・卒業生・教員のみで実施するとの報告がありました。

・感染拡大防止のため、市主催の10人以上の行事や会議は自粛することになりました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第4回)を開催

日付

令和2年3月3日

内容

・市内小中学校の臨時休業にあたり、2週間が過ぎたところから教師による家庭訪問を実施する予定であることが報告されました。

・秋芳洞は、エレベーターの利用を制限しているものの、正面と黒谷口からの入洞で営業を継続します。

・美祢市長・市議会選挙については、例外規定がない以上、国からの指示がなければ予定どおり実施することが確認されました。

・屋内の公共施設等(指定管理施設含む)の利用については、市民の安全を確保するため、イベント主催者等のご理解、ご協力を頂きながら、原則として3月16日まで休館することにしました。

・休館が決定した施設については、随時ホームページ等で公表していくことも確認しました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第3回)を開催

日付

令和2年2月28日

内容

・内閣総理大臣から、令和2年3月2日午後から3月26日までの間は、公立小中学校等を臨時休業するよう要請があったことを受け、本市でも市内の小中学校を3月26日まで一斉臨時休業とすることなどを教育長が報告しました。

・臨時休業期間中は学童保育クラブを開設することによる長期休暇対応を行い、クラブ開設にあたっては、児童の健康管理に十分配慮することを確認しました。

・3月10日までとしていたイベントの自粛期間を、3月末までに変更することになりました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第2回)を開催

日付

令和2年2月25日

内容

・新型コロナウイルス感染症について、県相談窓口受付状況などの現状報告と、3月10日までに開催する市主催行事等の中止または延期について、各部署からの説明がなされました。

・日ごとに状況が変化するため、3月11日以降の行事については、状況を見て決定することになりました。

美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部を設置し、会議(第1回)を開催

日付

令和2年2月19日

内容

・美祢市新型コロナウイルス感染症対策本部を設置(事務局は市民福祉部健康増進課)しました。

・新型コロナウイルス感染症の現状、県相談窓口の受付状況や各部局等の状況を報告しました。

・市主催の行事の在り方について、検討していくことになりました。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 健康増進課
〒759-2292
美祢市大嶺町東分326-1
電話番号:0837-53-0304
ファックス:0837-52-1490​​​​​​​
kenkou@city.mine.lg.jp