24時間いつでも納付可能!
市では、平成30年4月1日から市税や料金等の納付機会拡大のため、休日、夜間を問わず24時間いつでも納付できる、コンビニでの収納を開始します。
これまでの市役所(本庁・各総合支所・各出張所)や金融機関の窓口での納付に加え、全国のコンビニで納付できます。
コンビニで納付できる市税等と問い合わせ先
納付できる市税等 |
問い合わせ先 |
市県民税(普通徴収)・固定資産税都市計画税・軽自動車税 |
収納対策課収納係(0837-52-5235) |
国民健康保険税(普通徴収) 後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
市民課保険年金係(0837-52-5231) |
介護保険料(普通徴収) |
高齢福祉課介護保険係(0837-52-5229) |
保育料 |
地域福祉課地域子育て支援室(0837-52-5228) |
市営住宅家賃 |
建設課管理係(0837-52-1116) |
水道料金・下水道使用料・農業集落排水施設使用料・環境衛生施設使用料 |
上下水道局管理業務課 水道管理係・下水道管理係(0837-52-0795) |
※「普通徴収」とは納付義務者本人が納付書で直接納める方法です。
コンビニで使用できる納付書
4月以降に送付する納付書でバーコードが印字されているものがお使いいただけます。
納付の際は、納期の順番を間違えないように注意してください。
※コンビニで納付する際に、手数料は必要ありません。
コンビニで使用できない納付書
・金額を訂正した納付書
・金額が30万円を超える納付書
・納期限または指定納付期限を過ぎた納付書
・バーコードが印字されていない納付書
・破損、汚損等によりバーコードが読み取れない納付書
・4月以前に送付した納付書
これらの納付書で納付される場合は、市役所(本庁・各総合支所・各出張所)や金融機関をご利用ください。
利用できるコンビニ
下記のコンビニであれば全国どこの店舗でも納付できます。(50音順)
くらしハウス、コミュニティ・ストア、サークルK、サンクス、スリーエイト、生活彩家、セイコー
マート、セーブオン、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリー
ストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキ
スペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100
その他MMK端末設置店でも納付できます。
※MMK端末とは、コンビニなどの店舗に設置されている公共料金の支払いができる情報
端末のことです。
(平成30年4月時点)
美祢市内で利用できるコンビニ
市内においては、下記の店舗で納付できます。(50音順)
セブン-イレブン(美東大田店、美祢長ヶ坪店)、デイリーヤマザキ(美祢あつ店)
ポプラ(秋吉店)、ローソン(美東大田店、美祢インター前店、美祢大嶺町曽根店、
美祢市役所前店)