
●指定年月日:昭和62年12月1日(市指定)
●所在地:美祢市美東町綾木
●概要:イヌマキは、マキ科マキ属の常緑高木で雌雄異株。高さ20メートル、直径0.6メートルに達する。本州(南部)・四国・九州・琉球に分布する。伊豆・紀伊・土佐の西部・宮崎・鹿児島にかなり多く見られる。温暖多湿の地、特に海岸によく生育する。東京以北には少ない。
この木は、美東町綾木九瀬原の明林寺境内にあり、目通り幹囲2.55メートル、樹高15メートルある。県下でも有数の巨樹である。
このページのお問い合わせ先